※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぁ子ママ
お仕事

大阪市在住の方で保育園に通わせている方へ質問です。旦那と私は土曜日に仕事がありますが、旦那が休みの土曜日に子供を保育園に預けたいです。保育園にはバレるでしょうか?勤務証明書は1年に1回提出するのでしょうか?旦那はサービス業で平日休みがあり、私は会社に相談して日祝休みにしたいと考えています。

大阪市住みで保育園通われている方、教えてください🙏

基本、旦那も私も土曜仕事で
たまーに休みがあります。


私が休みの土曜は預けるつもりはありませんが
旦那だけが土曜休みの場合は
ひとりで息子の面倒みるのは不可能です😖💦

なので旦那だけが休みの土曜は
息子を保育園に行かせたいんですが
保育園にバレちゃうんでしょうか?


勤務証明書って役所に出すんですよね?
1年に1回ですか?
あんまり仕組みがわからないのですが
教えてください😭


旦那はサービス業なので
休みはバラバラ。基本、平日休みです。

私は会社に相談して日祝休みにしてもらおうと思います。



コメント

えむみ

バレたりはしないと思いますけど
まぁ、言われると思いますよ…
協力日なのでどちらかが休みなら
や、休みが取れるなら協力して下さいって。

不可能ってどう不可能何ですか💦?
不思議です。

  • なぁ子ママ

    なぁ子ママ


    旦那が帰ってきただけで泣きます😭💦
    一回泣いたら泣き止ませることができません。
    私がスーパーに行く数分も見れません。

    休みの日はご飯食べさせたり
    お風呂に入れたりしてくれるんですけど…


    私が仕事に行ってる1日中となると
    息子がかわいそうだなと思いまして…

    • 2月9日
  • えむみ

    えむみ

    だったらそれを保育園に伝えてみるか…ですね。

    まぁそんなために保育園があるわけじゃないので…うちはお互いサービス業で平日でも休みの日は預けず家で見てますし💦

    まぁ少なからずバレるとかは滅多にないと思いますけどね。

    • 2月9日
  • なぁ子ママ

    なぁ子ママ


    平日でも預けてないんですね!


    息子が通う保育園は
    平日は逆に休むのがよくないみたいで。
    教育に力を入れてる保育園なので
    いろんな練習?とかの関係で…。

    平日の親の休みはお母さんがゆっくり休む日だから
    どんどん保育園に預けて下さいと
    園長先生もおっしゃってましたので
    平日は預けるつもりです🙋‍♀️


    ありがとうございます!

    • 2月9日
  • えむみ

    えむみ


    園の方針なんかもありますよね!

    うちは休みはできれば家でって保育園なので✊🏻

    全然それでいいと思いますけど、
    土曜日のことは聞いてみてもいいと思いますよ!

    • 2月10日
  • えむみ

    えむみ

    ちなみに毎週とか頻繁なら証明行ったはずです。
    わたしは仕事でたまになのでたまになら必然ないって言われてますが…

    • 2月10日
  • なぁ子ママ

    なぁ子ママ


    毎週とか頻繁 っていうのは
    何が頻繁なんでしょう??

    必然ないは必要ないってことですよね?💦

    無知でごめんなさい🙏🙇‍♀️

    • 2月10日
  • えむみ

    えむみ


    んー、毎週とか隔週ならってとことだと思います💦
    これも園によって違いあると思いますけど…預けるなら事前に言っとかないと行けないし先生達の出勤に関わるみたいで。。

    あ、そうです💦 うちは1〜2ヶ月に一回なので出してません、が早く伝えてお願いしてます!

    • 2月10日
  • なぁ子ママ

    なぁ子ママ


    なるほど。
    ありがとうございます!

    保育園にも確認してみます。
    ありがとうございます!

    • 2月10日
りー

友だちが大阪市で保育士していますが、大抵の園は土曜日の出勤証明書を提出しなくては土曜はお預かり出来ないかと思います😥

お休みがバラバラということなのでバレないかもしれませんが、そのような理由で人員が減る土曜日に預ける方が増えると保育士の労働環境はさらに過酷になるかな〜…とも思います😣

ちなみに私も保育士なので年数を重ねていくと休みかお仕事かはすぐに見分けつきますよ😅💦

  • なぁ子ママ

    なぁ子ママ


    土曜日の出勤証明書って
    どれくらいのペースで提出するのでしょうか?💦


    旦那だけが休みの土曜に預けるのは
    保育園に慣れるまでの
    数ヶ月だけ…って感じなんですけど😢💦
    確かにそうですよね。


    休みかの見分けって
    どうやってわかるんでしょうか?
    毎日私の送迎で緊急時も私に連絡でも
    わかっちゃいますか?

    ちなみに平日の休みは
    預けてもいい園です。
    土曜私が休みならもちろんうちで見ます。

    • 2月10日
  • りー

    りー

    園にもよるかと思いますが、数ヶ月に1度のペースで必要な所もありますし、年1や転職のタイミングで出してもらう園もありますので、一概には言えませんが確認が必要かもしれませんね😥うちは両親どちらの出勤証明書が必要になってきます💦

    上の方の返信読ませて頂きました。
    どんどん平日は預けてくださいという園なら一度お聞きしても良さそうですね!
    もしかすると、登園時間やお迎えの時間など標準ではなく短時間で、父の送迎でなどの協力要請はあるかもしれませんが…

    登園時間が微妙にズレていたり、朝の準備に余裕があったり、雰囲気や服装などいろいろ気づく部分はありますが、やーかさんが送迎されるのであればバレないかもしれませんね。

    • 2月10日
  • なぁ子ママ

    なぁ子ママ


    詳しくありがとうございます😖

    今度の説明会で
    保育園に確認してみます!

    ありがとうございます!!

    • 2月10日
ゆゆゆ

園によってはシフト表を提出しないといけないところもあるらしいです。
あとは皆さんおっしゃってる証明書ですね。

平日はすべて保育園に預けるつもりですよね?
であれば、せっかくパパがお休みなら土曜日はお休みしてあげて欲しいなぁと思います💦
保育園も楽しいとは思いますが、やはり家にいる安心感には勝てないでしょうし。
入園までに、1時間、3時間、半日、と、
少しずつパパと2人の時間を延ばして慣らして練習ですね。

あ★い

保育園で働いてます。
私が勤めている保育園では土曜日はどちらかが休みの日はお休みするよう伝えています。
それは子どもにも負担だからです。
両親どちらかが休みの日は子どももおうちで休ませてあげたい。という思いがあるからです。たまに旦那が一人で見れなくて!と言う方いますが…
土曜日は保育士も子どもも少ないですしお子さんの事を考えるのであればおうちで休ませてあげてほしいです(;_;)