※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

夜間断乳について、23時の授乳をやめるべきか悩んでいます。19時以降の授乳が心配です。皆さんの経験を教えてください。

夜間断乳のことです。
いつもお風呂あがりに19:00頃授乳し、23時頃にまた授乳その後なく度に授乳してたのですが、夜間断乳をする場合23時頃にあげるのもやめた方がいいのでしょうか?
19時を最後にするのもお腹へるのではないかなと思っちゃうのですが。
皆様のやり方教えてください。

コメント

uta

夜寝たらもうしないほうがいいと思います☺️🌈

  • ゆう

    ゆう

    そうなんですね!23時もあげてしまってました。

    • 2月9日
miyu

初めは、自分が起きてる間はあげてました!
なので、23時ごろが最後だったと思います。
そこから朝6時頃まではあげないようにトントンで粘ってました。
気づいたらいつのまにか朝まで寝てくれるようになりましたよ☺️
その後完ミに切り替えたんですが、3回食になった後は23時のミルクも自然に起きなくなって無くなりました。
1歳になるタイミングで昼間も含めて卒乳するまでは、お風呂の後にミルクあげてましたよー!

  • ゆう

    ゆう

    素敵です!
    23時もあげてたんですね!
    どのくらいで夜泣き無くなるのかなと心配です

    • 2月9日
ぽぽりん

夜間断乳にするなら
19時が最後でそのあとはあげないです。

9ヶ月で3回食、日中にお腹を満たしてる
という条件であれば夜間断乳しやすく
もうお腹空くとかはないと思います。

  • ゆう

    ゆう

    そうなんですね!
    23時も普通にあげてました💦

    • 2月9日