
お昼前に嘔吐があり、39度の熱が出ているが、食事や飲み物は摂取可能。寝起き程度の体調不良で、様子を見ているが、連休明けに熱が悪化しなければ外出したいと考えている。
今日お昼前に少し嘔吐しました。二回ほど。
仕事だったので直接みてはないのですがすぐ直帰して様子見てもぐったりとゆう感じではなく寝起き程度のぼーっとしてる感じでした。
熱はなくそのあとは遊んでました。
午後寝をした後熱が39度くらいありぐったりとゆう感じではなくゴロゴロしてました。
○○○食べる?と聞くと食べたい時は起き上がったので食べたりお茶を飲んだり、のみ食べも少量ですが食べたので様子見てました。
お風呂にもらさっと入りそのあとはソファの上でぬいぐるみにもたれながら🧸起き上がることなくぼーっとしてました。歯磨きも無理そうだったので仕上げのスプレーだけしました。
いつもはお風呂上がり寝ないのに寝てしまうのは具合悪いからなのか心配になります。
今のところ熱はなさそうですしスヤスヤ寝ています。
様子見でいいのでしょうか。
連休ですので明けに熱が悪化しなければ行きたいと思います。
- 新米(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

きなの
胃腸炎とかですかね?
私なら嘔吐して普段と違う様子で熱があるなら受診しちゃいます。💦
普段通りで食事、水分とれてれば様子見にしますが。

なお
先週、上の子が胃腸炎になり、6回ほど吐いて病院に行きました。
出されたのは吐き気どめだけです。
胃腸炎は、お粥や雑炊、ゼリーやヨーグルト、アイスなど食べれるものを食べて、水分が取れれば大丈夫と言われました。
ちがうとこは熱があるようなので、様子見て、高熱が引かなければ病院に行った方が良いかと思います。
解熱剤くれると思いますよ(^-^)
早く治ると良いですね😊💕
-
新米
二回吐いたあとはほぼ元気で過ごしました。ヨーグルトは一口だけ食べましたがソーセージは完食しました。
熱は今のところありませんが脇に冷えピタを貼ってます。
とりあえず様子見で明日とかも熱ないか測ってみます!
先月も連休前に熱出して連休後に小児科受診しました😂- 2月9日

ママリ
3日前のうちと似てます。
うちは夕飯の時に吐きました。病気の本に、短時間で嘔吐を繰り返さないなら様子見とあったので、その通りにして翌日保育園に預けました。
が、保育園でも2度嘔吐して呼び出し。早退した帰路で私も嘔吐。
母子ともに胃腸炎で、翌日欠勤し、ウンチが下痢になりました。小児科でもらった整腸剤の影響か、食欲はすぐに戻りました。
娘はずっと元気でした。
-
新米
そーなんですね💦
嘔吐は繰り返ししてません、、
が、服とかは熱湯処理してから洗いました。
とりあえず、連休明けの次の日はお休みするかもです。←小児科行こうと思ってます。
うんちも先程出たんですが少し硬めのウンチだったので安心しました。
余談ですが、連休明けに免許書き換え行こうと思ってたので、朝一で小児科行こうか免許更新も朝一行きたいと思ってたので、終わってから行こうか悩み中です🤣
保育園側からすれば先に小児科いけよって言われそーですね🤭- 2月9日

ママリ
嘔吐繰り返してなければまずは安心ですね✨連休中は様子見で良さそうですね。熱湯処理ナイスです👍私は嘔吐そのものを素手で受け止めちゃったんで😭
ただうちの場合、2、3回目の嘔吐は2日後で、下痢便は3日後でした💦胃腸炎は潜伏期間長いそうです。
私なら免許更新は延期しますね…せっかく今軽いのに、連れ回した事が原因で悪くなって欠勤数増える方が怖いです…
-
新米
保育園でソーユ風なのであるよと言われました😃
連休明け小児科連れてこうと思って何もなかったら更新に行きます。
保育園預けての更新になると思います🤫
微熱程度はありそうですが結構寝てます。具合悪いのかな…- 2月10日
新米
胃腸炎ではないと思いたいです。
昼間の二回吐いたあとは何もなく過ごしていましたが元気は少しある程度のテンションで就寝しました。
量は少なめですが水分も食事も出来るので様子見にしてみます。