
コメント

退会ユーザー
正社員って副業出来ないところ多くないですか??
二人の給料合わせていくらくらいかわからないですが、固定費見直しで、家計が良くなるかもしれませんよ(^人^)

nanaco
育休手当てで2ヶ月起きですが40万入りますよね?
産休も
何にそんなに掛かってるのでしょう?
-
なる
返信ありがとうございます。
何に掛かるんでしょうね。
家計簿でもつけてみます!- 2月10日
-
まま
横入りしてすみません(*_*)
二ヶ月おきに40万って
どういう計算なんですか?
育休手当てって給料の内◯%
って決まってたと思うんですが
もとの給料がかなり高いんでしょうか(>_<)
私もわからないので、
教えてください(*_*)- 2月11日
-
nanaco
何パーセントって決まってたんですか(・・;)
今回育児休業給付支給決定通知というのがあったので、社会保険の人はみんな一律に貰えるのかと思ってました。
すみません- 2月11日
-
まま
そうですよ〜〜(>_<)
出産一時金は42万で決まってますが、産休手当て、育休手当ては、もとの給料によってかなり差が出ますよ(*_*)
確か60%だったかな?40万ってことはかなりお給料いいですよね(*_*)羨ましいです(泣)
私の友人はお給料低くて、二ヶ月で7万って言ってました(>_<)- 2月11日
-
nanaco
そうだったんですね(つд`)
確か、正社員ですが手取り25万位しか貰ってなかったですよ。
お友達の方はパートだったんですかね?
貰えるだけ有り難いけど7万は辛いですね(ノД`)- 2月11日
-
まま
ってことは総支給で30万くらいですかね?(>_<) たぶん総支給での計算だったと思うので…。
そのくらいもらえるんですね!参考になりました、ありがとうございます(^_^)
友人は正社員でしたが、かなり給料は低かったと思います(*_*)
主様、横入りしてすみませんでした(>_<)- 2月11日
-
nanaco
全く残業とかしなかったので総支給は28万位だったと記憶してます。
ご指摘ありがとうございました!- 2月11日
なる
返信ありがとうございます。
副業出来ないですね💦
見直してみます。ありがとうございます🎵