※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
\(^^)/
子育て・グッズ

離乳食中期で息子がたくさん食べるので食べ過ぎか心配。メニューを作ってストックしているけど、とろみ材と片栗粉の使い方がわからない。どうしたらいい?

離乳食中期です!

みなさんどのようなメニューをあげてますか?
あとどのくらいの量あげてますか?
息子はモリモリたべてて食べ過ぎなのか?!
というくらい食べてます😂😂

今まで野菜やお肉等は1種類ずつバラバラにストックを
つくっていたのですが、このようなメニューをみて
つくったのをストックで冷凍しようかなって
思っています。
みなさんはメニューをみてこのような写真
みたいなのを作ってストックしてますか?
それとも1種類ずつバラバラにストック
してますか??


そこでまた質問なのですがいつも
和光堂のとろみ材を使っているのですが、
とき片栗粉を使いたいと思っているのですが、
食べる前チンするときにとき片栗粉を入れるよりは
料理して冷凍する前に入れたらいいのでしょうか?

とき片栗粉の使い方がよくわかりません😭😭

コメント

さったんまま

組み合わせてから冷凍すると同じものが続いちゃいそうなので素材ごとに冷凍して組み合わせ変えて食べさせてます🙌✨

うちは今160グラムぐらいの2回食でもう少しで3回食にしようと思ってます😌

トロミつけてから冷凍すると解凍時にサラサラに戻っちゃうって聞いた気がします‼

はじめてのママリ🔰

途中まで作って冷凍し、解凍するときに組み合わせてあげてます!
幸いうちの子は毎日同じメニューでも食べてくれるので別にいいかなぁと思ったりしてますが(笑)

ささみをとろみつけて冷凍してるんですが、作りたてのようにトロっとなってないかも、、、でもお粥とかと混ぜるのでなんとかなってます(笑)
よほどボソボソしてて食べにくそうなものでなければ、とろみつけて冷凍しても問題ないかと思います!
心配なら、小分けのとろみの素をストックしておくといいですよ♪