
料理酒やみりんを使った料理を食べた後、授乳中に危険なのか、火を通していない可能性があるので半日ほど授乳を避けた方がいいか心配です。
みなさんは料理酒やみりん
どれぐらい気にしますか?
旦那がきんぴらごぼうを作ってくれたので
食べたのですが、すこしお酒みたいな味がしました。
料理酒やみりんの関係だと思うのですが
火がしっかり通っていない
料理酒やみりんは授乳中危険ですかね?
どれぐらい料理酒やみりんを
入れたのかわかりません。
また、どれぐらい火にかけたのか
もしかしたら風味づけとして
火にかけていないのか分かりませんが
半日ぐらい授乳は避けた方がいいですかね?
- かおちゃん(妊娠18週目, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

うさぎ
大丈夫だと思います😊

みぃ
正月に加熱してないみりん食べて気にしてここで質問したら笑われました😱
気になっちゃいますよね😂
私は次の授乳だけミルクにして搾乳して捨てました😁
-
かおちゃん
ホントに気になっちゃいますよね😂
私も次の授乳だけミルクに
しようかな🤔
ちなみにみぃさんが
質問したらみなさんの回答は
やはり、大丈夫!とのことでしたか?
笑われたとはどうゆうことでしょう?- 2月9日
-
みぃ
みりんなんて全然気にしないよ‼️って回答ばかりでした😱
私の中ではみりんってアルコールなんですけど😅
母親に醤油のみで‼️って伝えたにもかかわらずみりん入れられてイラッとしたって言ったら共感してくれる人0でした😂- 2月9日
-
かおちゃん
そうだったんですね😳
私心配性なんで
バリバリ気にしちゃいます😂笑笑
みりんや料理酒などは
あまり気にしない方が
多いみたいで
すこし安心しました😳
ありがとうございました💕- 2月9日
-
みぃ
全然大丈夫みたいです😆
お酒って思うだけで雰囲気だけで酔えるタイプなんでめっちゃ心配しちゃいました🤣
私も加熱したものはまったく気にせず使用しています😁- 2月9日
-
かおちゃん
加熱してれば
アルコール飛びますもんね😊
コメントありがとうございました!
これから安心して使います😆- 2月9日
かおちゃん
良かったです(^^)
ありがとうございます😊