
コメント

SixTONES
うちの子達も4月入所待機になりました😫
去年の4月から高槻市の認定保育園に通ってて認可保育園申し込んでるんですがなかなか入れず、、、。欠員となってる保育園は年齢もそうですし近くにないなどの理由で変更はしないです!そのまま2じせんこうですね😅

はじめてのママリ
わぁ。。まったく同じ悩みです🌀
今市役所が激混みなのと、小規模まったくリサーチせずで安易に希望外にいれたくないのでそのままいく。。になりそうです🌀
内定辞退などあるんですかね😭
-
KN
コメントありがとうございます😊
やっぱり悩みますよね😭
そうなんです。
安易に知らない保育園には入れたくないですもんね。
でも何か行動しなきゃいけないのかな。とずっとそわそわしてて💦
内定辞退って転勤とかじゃない限りいないですよね💦- 2月9日
-
はじめてのママリ
とりあえず待機理由と、待機順位を市役所で聞いてきたいと思います。
0歳やから大丈夫と変に呑気にしてたら全然ダメでしたー。。。
お互い頑張りましょう。。。- 2月9日
-
KN
やはり、待機順位とか聞いてきた方がいいですよね。
0歳で待機ってほんまに厳しいですね💦
ほんま、お互い良い方向に進みますように✨- 2月9日

クッキーつくったよー
去年1次、2次とダメでしたが3月末の3次選考で内定出ました!
待機の順位にもよると思います😊
-
こはる
差し支えなければ教えて頂きたいのですが、待機の順番は何番目だったのでしょうか?
私は現在6番目でして‥あまり望みはなさそうな順番です💦- 2月10日
-
クッキーつくったよー
待機2番でした✨なので、2人辞退者が出たら内定という状態でした!
ただ、私の場合3月末には既に育休延長が決まっている状態だったので辞退せざるを得ず、自己都合辞退ということで臨時保育室に入園する権利を永久に失いました😭- 2月10日
-
こはる
返信ありがとうございます。
そうなんですね、私もすでに育休の延長を申し出ているので、三月末に内定が出ても会社に復帰するには急過ぎますよね‥
希望園を小規模に切り替えるか、未だに迷っています😔- 2月10日
-
クッキーつくったよー
代わりの人が入ったりしてたら延長取り消しもなかなか難しいですよね💦
私がこはるさんの立場なら、臨時に入れて点数アップしながら来年度にむけて保活するかな~と思います😊- 2月10日
-
こはる
すみません、下に書いてしまいました💦
- 2月10日
-
KN
返信が遅くなりすみません💦
3次選考で内定する事もあるんですね!
すごい✨
すごいですー!
ちょっと希望持てました😁- 2月12日

こはる
臨時保育室も考えたのですが、臨時保育室に入れた場合も減点2点になってしまうとのことで、2歳クラスの場合、育休明け点数(4点)と同じなので、点数アップを狙うなら認可外の方がいいと、市役所の方に言われました😔
でも認可外は全く考えていなかったので、リサーチも出来ておらず‥という状況です💦
-
クッキーつくったよー
臨時に入れても減点なんですか?!私のリサーチ不足でした💦すみません😭
認可外はFキッズは評判いいって聞きました!
逆に、やめといたほうがいいところもありますが…😂
私は今年認可外も申し込んでいましたが、そこは絶対におすすめできないところだったので、やはり小規模であっても認可されていることに越したことはないと思いました😅- 2月10日
-
こはる
そうなんですね、情報ありがとうございます!
私も臨時に入れても減点という制度に納得がいかず‥
小規模を含めてもう少し考えて、連休明けにまた市役所に行ってきます😣- 2月10日
-
まつ
突然すみません!
臨時ってマイナスなんですね!びっくりしてさっき点数表確認したら確かにそうなってました。
臨時って、待機の人が保育園決まるまで通うところだから、そこに通わせてる間は加点だと思ってました。
市が待機児童解消のために作っている施設なのに、通わせたらマイナスって納得できないですね。
教えていただきありがとうございました!- 2月10日
-
こはる
いえ、とんでもないです。
私も市役所に確認して初めて知りました😢
加点どころか減点‥
高槻市で加点もらおうと思ったら至難の業ですよね‥😱- 2月11日
-
まつ
ほんとですね、第一子の一歳はほぼ入れないですよね。
うちは上の子が一歳の時に待機になり、臨時か認可外か悩んで認可外にしました😰
臨時は保育所が決まるまでの仮の施設だから、運動会とかの行事がお誕生日会だけしかないと言われて。- 2月11日
-
へっちゆ
私も落ちました。
臨時の減点理由は
保育料が減額されてて安いからと言われましたよ。
納得いきませんよね…。- 2月11日
-
まつ
えぇ!?意味分からないです。
じゃあ臨時に入ったら就学前まで転園希望ださないから面倒みてよ!って感じですよね。
転園前提の施設なのに減点って矛盾してますよー- 2月11日
-
へっちゆ
本当に矛盾しまくりですね…。
とりあえず2次選考でひかかってくれたらと思っていますが、難しいです。- 2月11日

かずちお
私は0歳で小規模に出しましたがそれでも待機でした😂
まぁ点数かなり低いので覚悟はしてましたが…
次年度、せっかく新設の小規模園が増えてても、末っ子は月齢が小さすぎてそもそも受け入れてない園も多く家と職場からの距離を考えると申請できる園がかなり限られてて…
真ん中の娘も小規模からの優先枠で申請しましたがこれもダメでした〜😭
こちらは3歳児の欠員の園がないので変更してもなぁ〜と言った感じです💦
-
こはる
小規模からの優先枠でも3歳クラスは入れないんですね‥
その場合はやはり幼稚園でしょうか??
私も今回待機で、市役所からは認可保育園は難しいと言われています。
小規模に入れたとしても3歳からどうしよう‥という感じです💦- 2月12日
-
KN
コメントありがとうございます😊
0歳で待機ってキツイですね😭
高槻、待機児童多すぎですね💦
2次選考にかけるしかないですね!✨- 2月12日
-
かずちお
3歳クラスの幼稚園となると基本的にはもう募集も終わってますし、就労支援型の市立の幼稚園も載ってましたが近くに無いし…って感じです😔
私の場合、急に家庭の事情が変わり、そもそもガッツリ働くのがキツくなってきたので週に1〜2日だけ働かせてもらおうかなぁ〜と思ってます💦
あとせっかく保育園好きになった娘には何か習い事をさせたり、積極的に児童館や園庭開放に行く事で発散させようかなと…
育休明け加算もう少しほしいですよね😂- 2月12日
-
かずちお
私は点数が低いので初めから小規模狙いで希望出したんですけど、上に書いた通り生後6ヶ月からの受け入れ園も多く第6希望まで欄が埋まらなかったです😣
正直12月に出した希望が1番内定を狙えそうなので出したので、よっぽど運が良くないと厳しいだろうなと思いつつ淡い期待を持ってこの後も待ってみます😊- 2月12日
-
こはる
せっかく保育園に慣れたのに退園しなきゃいけなくなるのは辛いですよね😢
私の娘はまだ1歳ですが、2歳クラスになるとさらに厳しいと言われたので、幼稚園を検討し始めています‥💦- 2月12日

ななこ
私も1歳児待機でした。
フルタイム育休明けの方よりもさらに加点もあるので行けるかな?と思っていたのですが😂💦駅近くの認可は、やはり厳しいんですね。
ただ、希望するほとんどの園が待機が1番目なので、かすかな望みを持ちつつ、2次選考にかけます!
でも転勤や内定辞退など、早々ないですよね😥⁉︎
-
KN
コメントありがとうございます😊
私も駅近で希望出してたので全然ダメでした😭
でも待機1番なら可能性大ですね✨
私はパートなので、少し遠い場所も書いてみようと思います😂- 2月12日
ローラン
私も待機です。やはり1歳は厳しいですね…。
私は変更しようかな、と思っています。
例年、欠員のない園で、二次選考ではどれくらい決まるんですかねー?
KN
コメントありがとうございます😁
ほんまに厳しいですねー😭
私もそのまま2次選考に行こうかな。と思います🥺
KN
コメントありがとうございます😊
ほんまに1歳児は厳しいですね🥺
無知なもので待機って決まってから、次はどのような行動をとればいいのかわからなくなりました💦
2次選考はいつ決まるのか調べてみたけどわかりませんでしたー💦
ちなみに2次選考ってまた新たな用紙出したりしなくても大丈夫ですよね?
💦無知で💦
ローラン
私も詳しくはないですが、知っているのことだけを言いますね😉
希望園に変更がなければ、そのまま自動的にに二次選考にかけられます。
私は、小規模を追加と、希望園の順位変更をして提出予定です!
こはる
同じく1歳クラス、待機になりました。
希望園に変更がなければ、新たに提出する必要はない、とのことでした。
私も変更するべきか、悩んでいます‥
KN
ありがとうございます✨
お互いいい結果が出るといいですね😊
SixTONES
厳しいですね😖
どれくらい決まってるかはわからないですがほぼなさそうですよね欠員のない園やと、、
SixTONES
二次選考もダメ元でって感じですかね、、
運良く内定辞退とかが出て入れたらラッキーくらいの感じで😅
り
すみません、横から失礼します🙇
うちも昨年1歳児クラスで待機になり、希望園を変更せずに2次3次もすべてダメでした( ; ; )
そして1年間高槻市臨時保育室に通い
今年の4月入所は待機点もつくので無事に第一希望に内定しました!!
ずっと通うところだし、1歳児で妥協しないで1年待った甲斐があったなぁと思いました!!
参考になれば嬉しいです🙇✨
ローラン
めっちゃありがたい情報です😭😭ありがとうございます!
私もそれで検討しようかな…。
ちなみに臨時保育室は、他の園とはどう違うんでしょうか…?
雰囲気はどうですか?
(自分でも調べてみますが、実際通われたの先輩のお声を聞かせていただけると嬉しいです😣💦)
KN
コメントありがとうございます😊
臨時保育室ですね✨
私も検討してみようと思います!
私みたいなパート勤務だとやっぱり、認可外とか臨時とか一時預かりとかで得点を稼がないと難しそうですね💦