
コメント

4kid's❥❥❥しまま
わたしは、引越しの時に
顔合わせることがあれば
すみません👏
お騒がせしてます👏
また改めてご挨拶に
お伺いします👏
くらいで挨拶して
後日きちんと挨拶に
お伺いします(∩ˊᵕˋ∩)・*
自治会長さんのお宅にも
挨拶に行かれた方がいいですね✨
ゴミの出し方とか
地域のこととか
教えていただけるし
第一印象が大事なので💪💪笑
私も3月末に引越しですが
お互い荷造りや荷解き
ご近所付き合いなどなど…笑
頑張りましょう(´ω`っ )3

rmi
引っ越し前ではないですが家を建てる前に、工事で騒がしくなります、すみません、という挨拶と、引っ越し後に挨拶に行きました!🌟
(家を建てる前は、ハウスメーカーさんがご挨拶に行かれているとは思いますが🌟)
お隣さんに聞いて、町内会長さんを紹介していただき、ご挨拶に行き、町内のルールなどのお話を伺いました🤗
-
りーんちゃん
やっぱりそうですよね!
若い世代ならまだしも、年配の方が多いみたいなので2回行こうと思います😊
町内のルールも教えてもらいます👌- 2月9日

Hk@vcv/
うちは引っ越し後だけです😅
自治会には入ってないので
挨拶には言ってません💦
-
りーんちゃん
都会だと自治会に入らない方も多いですよね!
うちは微妙ーに田舎なのでどうなんだろう、、と思ってました😅
本当は面倒くさいので入りたくないですがたぶん入らないと行けないんだろうなって感じです笑笑- 2月9日

けだまぷわぷわ
うちは建売で周りに一斉に引っ越しで
うちより早く入ってる家には引っ越し前、うちより後の家には引っ越し後に行きました
-
りーんちゃん
うちも建て売りで斜め後ろは同じくらいに引っ越しなので、後で良いかなぁーと思ってました😅
周りが同じ世代ならいいですが、年配の方々だと悩みますよね😅- 2月9日
-
けだまぷわぷわ
そうですね💦
うちは家の周りは基本皆同世代な感じでしたよー!建売で35棟くらい似たような家ばっかり並んでる感じなので皆さん同じ年頃の子供いる家ばっかりです
町内会には年配の方もたくさんいるみたいですが、基本的には関わりないですね💦- 2月9日
-
りーんちゃん
羨ましいー😭
35棟も‼︎凄いですね‼︎
うちは子供があまりいなそうで、、、
ご近所トラブル怖いので、しっかり挨拶しようと思います笑笑- 2月9日
りーんちゃん
そうですよね!第一印象大事ですよね😅
しかも周りは年配の方が多いと思うので、、
ちゃんと挨拶しようと思います!
子育てしながら 引っ越し大変ですが頑張りましょう😊