
子どもの通園方法について相談です。保育園か幼稚園か迷っており、電車やバス通園の大変さが心配です。
勤務先も、子どもの幼稚園もしくは保育園も、電車又はバスを使っている方いらっしゃいますか?子どもを自宅近くの保育園に預けるか、勤務先の途中にある幼稚園で延長保育を使って預けるか、迷っています。
今息子は2歳で、自宅近くの保育園に預けているのですが、小規模なのと私が働いている平日3日しか預けていません。来年からは、毎日通った方がいいかなと思い、幼稚園もしくは別の保育園を検討しています。電車やバスで子どもと登園するのは大変でしょうか?
- ままりえ(5歳3ヶ月, 8歳)

ショコラ
転園前は電車とバスを乗り継いでいました。特に朝のラッシュ時は大変でした😓

はるひ
保育園、自宅、職場の位置関係です。
朝は夫がバスで送り、帰りは自転車通勤の私がそのまま自転車で迎えに行ってました。
今は自転車に乗れないためバスでの送迎です。
空いている路線で座って10〜15分なのでいいですが、混み合う路線で長く乗るならばかなりつらいと思います。毎日のことですから。
コメント