
コメント

きぃ
小千谷病院で里帰り出産しました。
平日の朝から入院で、促進剤を使っての誘発分娩、5400円⁇くらいの個室で、確か払ったのが8万円くらいだったかなーと思います。
きぃ
小千谷病院で里帰り出産しました。
平日の朝から入院で、促進剤を使っての誘発分娩、5400円⁇くらいの個室で、確か払ったのが8万円くらいだったかなーと思います。
「里帰り出産」に関する質問
夫が、借金があり、妊娠がわかってまともに働き始めた感じの人で、、。私も、借金があったので、妊娠を機に、自己破産の出手続きをし始めました。 里帰り出産のため実家に帰って来ると、なんのお金の心配もなく過ごさせて…
里帰り出産のため実家に帰っている間に、夫の必要性が分からなくなりました。 物理的に…夫は借金もあり、お金がない、赤ちゃんのためのグッズも買えない状況です。 実家にいると食費も気にせず過ごせる、赤ちゃんのグッズ…
夫からお産に関する会話が皆無です。 里帰り出産で実家に帰っており、旦那とは現在遠距離です。 男の人ってそんなものかもしれませんが、お産に関する会話がひとつもあちらから出て来ない。 赤ちゃんのグッズはじぃじばぁ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ねこにゃー
ありがとうございます‼️個室使ってもそのくらいなんですね💡
食事はお部屋で食べましたか?それとも、別の部屋で他の妊婦さん&産婦さんと一緒でしたか?🍴
きぃ
食事は個室で食べました。
上の子もいるし、テレビも自由に見たいし、シャワーも好きな時に浴びたいと思ったので個室にしました!毎日上の子が面会に来て、病室で騒いだり、ベッドで一緒にお昼寝したりできて、個室にしてよかったなーと思いました😊
でも、入院してる人少なかったので、4人部屋を1人で使っている人もいましたよー!!
ねこにゃー
そうなんですね💡私も上の子が面会に来ると思うので迷惑にならないように個室にしようと思ってます😊色々、他の人と被らなくていいですよね✨