
コメント

エイヤ
上の子は1歳で断乳するまで2.3時間おきの授乳でしたし私なしでは寝れなく、まさにそんな感じでした☺️抱っこで寝たり腕枕で寝たり。
個性だと思いますよ!息子は3時間4時間寝てくれることもあるので!

so9i3a
個性だとは思いますよ。
うちの子も早くから長時間寝てくれるなと思ったらちょくちょく夜中に起きたり、なかなか寝れなかったりと今でも色々ですよ。
-
Yu-mama
日によって違ったりしますね😩
生活リズム付けるのも難しいですね。
頑張ります😩😩- 2月9日
-
so9i3a
まだまだこれからです。
ゆづママさんとお子さんのペースで頑張っていきましょうね😊
焦ってしまうとお子さんもどうしたらいいかわからなくなってしまいますし。- 2月9日
-
Yu-mama
ありがとうございます😭😭😭
全てが初めてで 余裕がなくなってきてました。ゆっくり頑張ります💦- 2月9日

れいちゅん
2ヶ月の時、3時間寝てくれた時は感動したなぁ…😆💦抱っこで寝るのもしょっちゅうでした!
4ヶ月になって、最長3時間だったのが、初めて5時間半寝てくれた時は感動通り越して、焦りましたw
子供は夜は起きるもの!とインプットして、お世話してます🙇♀️夜ぐっすり寝るのは諦めて、日中の昼寝の時に一緒に寝てました🙋♀️✨
-
Yu-mama
3時間寝たらすごい!ってなりますね💦まだそういう時期なんですね。
もっと余裕もって頑張らないとですね😩ありがとうございます!- 2月9日

退会ユーザー
私も昨日同じような質問しました!!!
寝る子は寝るみたいですよね😂
なぜだか、そのような記載ばっか目に付いてしまいますし…
羨まし~いいな~って思ってしまいます😂💔
娘はもう時期2ヶ月ですが、夜も2・3時間起きの授乳ですし、抱っこじゃないと昼寝も夜も寝てくれず、さすがにしんどいので夜は添い乳してます😂笑
まだ先は長いですが、生涯の中の1・2年なんて一瞬ですし、こんなにママベッタリなのも一瞬で終わっちゃうと思いますし、大変ですが緩めに頑張りましょ💪✨
と言っても、寝たいですよね…😂💔
-
Yu-mama
同じような方がいて嬉しいです😭
インスタとか見てたら みんな寝てるのになんで?!ってなります😂
そのうち抱っこできなくなる日がくるし 今だけですよね!!
でもやっぱり辛いっ!ってなりますけど頑張るしかないですね。ありがとうございました💓- 2月9日
Yu-mama
同じような方がいて嬉しいです😭
やっぱり 個性なんですかね。
頑張ります😔ありがとうございました!