
コメント

はじめてのママリ
それはモヤモヤしますね!!
孫の名前の漢字くらい
覚えろよって思っちゃいます💦

てん
千歩譲って、次男はわかりますが、長男は、、。
すごい難しい漢字のお名前だったとしても、私もモヤモヤしますね。
-
ぽん
本当に。
次男は仕方ががないにしても、長男は…なんです。- 2月9日

はじめてのママリ🔰
えー?いまさらですか?笑
ていうかライン遡ったら絶対出てきますよね笑
面倒ですね!
-
ぽん
本当に!
今更なんです。
ライン遡るか、年賀状も送ってるんですよね。
モヤモヤしか残りません- 2月9日

べーた
普段名前を呼ぶことがあっても漢字を見る機会って少なくないですか??
同音異義の漢字たくさんありますし、念のために聞いてくれてる分には私は別に気になりません😯!
余談ですがわたしのおばあちゃんは未だに私の結婚後の名字も忘れますよ😂全然珍しい名字ではありません(笑)
-
ぽん
孫のが2人しかいないのに今更と思っちゃったんです。
難しくないのにと。
そんな話、育児をしない我が息子に聞いてくれたらとおもったんです- 2月9日

みつや
聞いてくれるだけ良心的だと思ってしまいました笑笑
私自身が間違えやすい漢字でして、義母間違えて覚えちゃって、親戚の人は義母に名前とか聞くからみーんな間違えて年賀状来ます。義弟からの結婚式の招待状やエンドロールも…
嫌がらせかよ!?ってなりましたが多分悪気はないです…
-
ぽん
私も間違えられやすい感じなので我が子は誰にでも読めてかけるようにしたんです。
嫁に聞かず我が息子に聞いてく欲しいと思いました。
三ツ矢さんはご主人に言って訂正はされていないのですか?- 2月9日

モェ°ʚ( ♂•_• )ɞ°
覚えてて欲しいですよね...
姓名判断とか無いですよね😢
-
ぽん
覚えていて欲しいです。
悲しいです。- 2月9日
ぽん
ですよね。
私に聞かず、旦那にそーっと聞いてくれたら良いのにと思ってしまいました。