![よー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
多嚢胞性卵巣症候群で1年通院中。妊娠2回流産。同じ症状の方の成功体験を聞きたい。通院続ける決意。
多嚢胞性卵巣症候群と診断され産婦人科に通って1年が経ちました。人より男性ホルモンが多いようです…先生にわ体質だ!と言われました。薬を飲んだり,先月わ自己注射もやりました。先生の指示通りタイミングをとり,1年の間に2回妊娠しましたがどちらも流産。もう妊娠できないなど,絶望的な事わ言われていませんが,通院して1年がたってしまい,不安になったり,周りでわどんどん妊娠するのになんであたしだけ…と思ってしまうことも多々あります。同じ症状の方のお話しを聞きたくてコメントしました。それぞれの体質,環境等違うかと思いますが,無事妊娠して出産された方いらっしゃいますか?少しでも希望を持ちたくて…通院やめたら妊娠した!と聞いたことありますが,あたしわ頼るのが先生しかいなく通院わ続けて行こうと考えています。
- よー
コメント
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
まだ2人とも出産前に
不正出血が何度も続き
病院で検査すると
同じ病名を言われましたよ。
普通の人より妊娠しにくいと
言われ落ち込みましたが
特に治療なく妊娠出産しました。
でもすぐに妊娠するわけなく
生理を何度も見送りましたし
流産も経験しました。
その時は本当に辛かったですが
妊娠できる体ではある、と
信じて前を向きました☺️
![あけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あけ
わたしも多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。約1年不妊治療しました。薬、卵管造影、注射、タイミング法、、周りは普通に妊娠できて、、なんでわたしは、、って何度も思いました。。でも諦めず頑張って通院して、、なんとか妊娠し出産することが出来ました。こんなわたしのことがよーさんにとって少しでも希望になれば、、と思いコメントしました。。
-
よー
コメントありがとうございます⭐️
あたしも通院して1年たちました。個人差あると思いますが,あけさんも諦めず通院して授かれたと聞き,あたしも希望を捨てずこれからも通院していこうと思います!- 2月9日
![はるぼー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるぼー
同じ、症候群でした!私の場合は、高プロラクチンけっしようです。
転院したり通院で3年、注射、タイミング、薬で
妊娠しましたよ!
病院で隣の人が妊娠して喜んでいて
号泣して倒れたりしたこともありました!
簡単には、大丈夫、できるよ!っとは、私は言えませんが、
妊娠する可能性ってあると思います‼️
-
よー
コメントありがとうございます😊
先生も簡単にできるよ!とわ言ってくれません。
いつか妊娠できますようにと希望を捨てず頑張りたいです✨- 2月9日
![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo
まだ出産はしていませんが、私も同じ多嚢胞でした。更に子宮内膜症、甲状腺に問題あり。
仕事が大好きで男性以上にガツガツ働き身を削っていたせいか、気付いたら男性ホルモン過多の女子になっていました、、~_~;w
不妊治療専門の病院に通い始め、色々検査した結果わかったのですが、確かに生理もまともにこなかったりだったのでショックでしたが理解するしかないと思えました。。
なので、タイミング法は3カ月、人口受精は1回それぞれトライし、いずれも妊娠に至らなかったので早々に体外受精にステップアップしました。
年齢も30を過ぎていたので、時間を無駄にしたくなく、かつ、卵子も精子も質の良いものを選別し顕微受精させれるならこれにかけようと考えました。
もちろん、無事に受精するか着床するかは神様次第ですが、妊娠への近道があるなら医療の力を最大限に活用しようと思いました!
結果、3回目の移植で妊娠することができました!
まだ安定期に入ったばかりで、まだまだ何があるかわかりませんが、体外受精へのステップアップを早めに決断してよかったなと思っています!
体外受精なら複数の卵子を採卵するので、薬の力をかりれば多嚢胞でも妊娠できる確率は高いと思います★
よーさんに赤ちゃん授かりますように(o^^o)
-
よー
細かく教えていただきありがとうございます♪♪
妊娠おめでとうございます🎊
無事出産できるように祈っています。
お体大事にしてください。
男性ホルモンなんてそれまで気にしたことなかったのに,検査をしてびっくりしました!
しかもあたしの場合そう簡単に低くなりませんし…
あたしも自分がこの症状になり,赤ちゃんを授かることわ本当に奇跡なんだといろいろ考えさせられます。
希望を捨てずこれからも治療頑張りたいと思います‼︎- 2月9日
-
momo
お優しいお言葉ありがとうございます★
本当、妊娠て奇跡なんだなと思いますよね。自然妊娠できるって凄いこと。
私の場合ですが、仕事のストレスが男性ホルモン過多にさせてた要因じゃないかと思っています(ノ_<)
体外受精にステップアップする際に仕事辞めて毎日穏やかに過ごしてたら妊娠出来たように感じます。
よーさんもストレスなく過ごされますように^ ^- 2月9日
-
よー
本当にすごいことですよね‼︎
あたしも仕事が忙しくなってから生理が終わらなくなったりして異変に気づきました💦
そしたらそう診断されました…
あたしもストレスだと思っています😭
今年1年仕事しながら治療して,いい方向に進まないときわ仕事辞めようかと考えています😣- 2月9日
-
momo
そうだったんですね(>_<)
私みたいに、ストレスが溜まり続けると自律神経や甲状腺ホルモンに影響が出てきて余計不妊になってしまう恐れもありますから、ストレス回避は本当に大事だと思います!
仕事との両立は大変な時もあると思いますので、身体とのバランスをみて無理されないでくださいね!
愚痴はママリで吐き出してください!!
よーさんを応援しています!(o^^o)- 2月9日
-
よー
先生に自律神経かな…と言われたことあり,自律神経の検査しましたが大丈夫でした!
その後甲状腺の検査もし,1度数値が高いと再検査しましたが大丈夫でした。
すごく焦りました💦
ストレスっていらない間にたまりますよね…
これからどーなるかわかりませんので,家族で旅行行ったり,楽しいことを見つけて生活していこうと思います♪♪
たくさんお話できて嬉しかったです😚
ありがとうございました♡- 2月9日
-
momo
検査結果で問題なくて何よりです!^ ^
こちらこそありがとうございました!
よーさんが毎日楽しくリラックスして過ごされますように(o^^o)- 2月9日
-
よー
最終的に問題なくよかったです♪♪
これからいい方向に進むと信じて頑張っていきます!- 2月10日
![cocone](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cocone
多嚢胞性卵巣の友人も妊活始めて2年全然妊娠できなくて、よーさんと同じように周りの友達の妊娠を喜べなかったりですごく悩んで、離婚まで考えてました。
先日、元気な女の子を出産しましたよ🥰
その子も、もう妊活も通院もやめて、旦那とも離婚しようと考えていた矢先に妊娠しました。
私の話じゃなくてすみません💦
-
よー
コメントありがとうございます😊
いろいろ調べたりすると妊活をやめたら妊娠したなんて聞いたことあります!
実際あるんですね👀- 2月9日
![こっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっぴー
私が多嚢胞性卵巣と診断されたのは6年前です
1年半前に結婚したのですが、なかなか授かれないので病院に行かなくなった半年後に妊娠しました
私が周りの誰よりも諦めていたし、希望なんて持ててなかったです
結婚して見ず知らずの土地にきて、顔見知りすらいない土地でしたが、旦那の浮気を機に赤ちゃんがきてくれて、1人じゃないんだ。って思いました
私は離婚も考えていたので、私たちを繋いでくれたのかなと思わざるを得ませんでした。
命が宿ることは奇跡だと思います
母親のお腹の中でトツキトオカ育ち、五体満足で生まれることも
希望を捨てないでほしいです。
妊娠できるからだですから。
1つ1つの命の育みには意味があり、その終わりにも意味があると私は思っています
きっと、よーさんもまた赤ちゃんに巡り会えます
焦らなくてもいいと思います。
赤ちゃんも、その時を待っているはずです
今はゆっくり休んで、穏やかな気持ちで、待ってあげましょう
-
よー
ありがとうございます😊
自分がこの症状じゃなければ妊娠わ簡単にすると思っていましたし,授かることがこんなにも奇跡なんだと感じることもなかったと思います!
そうですね。
意味があることですよね!
希望を捨てず,毎日楽しく好きなことをして過ごしたいと思います♪♪- 2月9日
![ユリナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユリナ
私も多嚢胞ですが、特に治療などはせずに自然妊娠できました!
なるようになるでしょ〜というめちゃくちゃ楽観的な性格なので、それが良かったのかもしれないです😌
なかなか難しいと思いますが、やっぱりストレスなく、がいいのかなと。
希望は捨てずに、ストレスを感じる間もないように楽しいことをたくさんしてください☺️
-
よー
コメントありがとうございます⭐️
治療してないんですね‼︎👀
あまり考えない方が良さそうですね。
といってもあたしの性格上難しいので,考えてしまうこともありますが,忘れるぐらい楽しく過ごしたいと思います😚- 2月9日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
私も多嚢胞性卵巣症候群で、男性ホルモン多いと結婚前から言われてました😓💦
26歳で結婚、直ぐに不妊治療はじめました。
タイミング8周期、人工受精6周期を行いましたが、全て妊娠にすら至りませんでした。
その時点で3年が経過しており、1度治療をお休みする選択をした所で自然妊娠しましたが、流産となってしまいました。
仕事でのストレスが大きく、仕事を辞めました。
29歳の時に34歳までに出来なければ、1度だけ体外受精を行い、ダメなら子供は諦めよう。今は自然に任せてみよう。という選択をしました。
30歳の春に妊娠発覚し、今回出産に至りました。
治療をお休みする選択はないとの事で、回答になっていなかったらすいません😢💦
-
よー
そんなことないです!
お話し聞けてよかったです☺️
1年でもこんな気持ちなのに3年長かったですよね…
あたしもそれぐらいになったら治療お休みするかもしれないので聞けてよかったです。
あたしも仕事のストレスあります…
今年1年治療続けていい方向に進まないときわ仕事辞めようかと考えています。
やっぱりそういう気持ちになってから妊娠するというのわあるんですね‼︎
出産おめでとうございます👶
あたしも希望を捨てず楽しく過ごしたいと思います!- 2月9日
-
のん
検査薬何本も消費して、基礎体温と睨めっこして、病院通って…。
仕事でストレス抱えて、疲弊して…。
そんな私の様子を見ている主人も辛かったんだと思います。
1度目の妊娠も退職が決まってストレスなくなった時でした。
2度目の妊娠は、おやすみしよう!って決めてから、犬を飼ったり、車を買い替えて犬を連れて車中泊の旅行しまくったり、海外に行ったり😊✨
本当に楽しい時間を過ごしたら、本当に突然妊娠しました。
主人もストレスだったんだよと言っています。
私は不妊治療のゴールってどこなんだろうってずっと考えて…。
主人と一通り頑張って出来なければ、2人で生きていく。2人で生きていく時にやっぱり体外受精もしとけば…って思わないように1度だけやる!というゴールを設けました。
難しい選択だとは思いますが、よーさんが疲れてしまった時に私の経験がお力になれたら嬉しいです。- 2月9日
-
よー
すごく共感できます!
毎日薬飲んで,基礎体温測って…毎月生理きてテンション下がる。あたしわこんな感じです😭
あたしもゴールの見えない治療にこのまま通院してお金の無駄じゃないかとか,でも通院しないと自分でどーしたらいいかわからないし…といろんな気持ちと葛藤しとりあえず通院しています。
あたしも自分なりの期間を設けてそこに向かっていこうかなと,のんさんのコメントみて思いました!
たくさん共感できることがあったのでお話しできてよかったです♪♪- 2月10日
-
のん
不妊治療ってほんとにつらいですよね😓💦
友達の妊娠・出産も素直に喜べなかったり…、妬ましく思ったり…😭💦
お金のこともすごく心配しました💦
もはやそのために仕事してるみたいな…😨💦
無理せず、身体を大切にして下さいね😉✨
赤ちゃんがよーさんご夫婦の所に来てくれるようお祈りしております🙏✨- 2月10日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
私も多嚢胞です。生理周期かなりバラバラ…
病院では、クロミッドや自己注射など色々試しました。
それでも排卵するのがものすごく遅く奇跡的に妊娠するも8週で心拍確認後に出血が始まり流産…
もう病院に行くのがストレスでしかなかったので、まずは体を休めようと思い不妊で有名な漢方薬局に相談。
そこで数ヶ月漢方飲んでいたのですが、それも私には合わず卵巣がパンパンに腫れてしまいました…😢
その時にネットでビタミンEがいいと書いてあるの見たのでとりあえず試してみました。普通にDHCで売ってるやつです。
私にはそれが合っていたみたいで基礎体温も2層に分かれて排卵するようになりタイミングとったら奇跡的に妊娠することができました。
1度流産しているので今でも毎日不安ですが…
体質は人それぞれですが、流産したとき1度妊娠出来たなら次も必ず出来ると信じて頑張りました。
あまり無理はならさず、ストレスは溜めないようにされてください(^ω^)
よー
コメントありがとうございます😊
流産経験してるんですね…本当に辛いですよね。あたしも相当落ち込みました。
あたしも信じて治療していこうと思います!