びーちゃん
これからどんどん増えそうですね😊
娘も色や形も覚えてきてて
小さい子供の脳の吸収力はすごいなーと感激してます😭
たむたむ
1歳7ヶ月の次女は、
ねぇね 行った いなーい
と、最近3語文をベラベラと
話します😂
ありがとう、ごめんね、おはよう、おやすみ、、、の挨拶と
周りの人の名前(ねぇね、お父さん、お母さん、お友達の名前、じじ、ばばなど)も
覚えてきます♥️
たくさんたくさん話しかけたら
どんどん吸収して
またぐーんと言葉が増えると思いますよ✨😆
びーちゃん
これからどんどん増えそうですね😊
娘も色や形も覚えてきてて
小さい子供の脳の吸収力はすごいなーと感激してます😭
たむたむ
1歳7ヶ月の次女は、
ねぇね 行った いなーい
と、最近3語文をベラベラと
話します😂
ありがとう、ごめんね、おはよう、おやすみ、、、の挨拶と
周りの人の名前(ねぇね、お父さん、お母さん、お友達の名前、じじ、ばばなど)も
覚えてきます♥️
たくさんたくさん話しかけたら
どんどん吸収して
またぐーんと言葉が増えると思いますよ✨😆
「2歳」に関する質問
支援センターのハロウィンイベントで、最後に集合写真を撮ることになりました。 その際、頑なに写真に写るのをを拒む親子がおり、スタッフさんもせっかくなので〜と何回か声を掛けましたがママが「子どもが嫌がるので」と…
3歳位までの食生活で決まるって聞いたのですが2〜3歳で周りよりよく食べる子その後肥満になったりしましたか? 2歳の息子が年長さんと同じ量の給食を食べきってしまうので今から心配です。
2歳の息子がしょっちゅう「せんせいこわい。せんせいやだ。せんせいきらい。」と言います。 そして先程、「先生、コラ!ってした。」って言いながら頬をつねられる表現をしてきました。(いい感じのイラストが見つけられず、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント