
コメント

りだっく
わたしもリセットの可能性高くて心が折れそうです。
回答にはならないのですが、同じ気持ちなので思わず書き込みしてしまいました…

カオルーン公園
一人目は上海でタイミング指導で授かりました。
今現在は、香港の病院に通っていますが、人工授精の前日は、確率を上げるため、普通にセックスもしてくださいろ言われています。
年齢とその人のコンディションにもよりますが、そもそも人工授精で授かる確率は10%いくかいかないかと聞いています。
一回目で妊娠出来るか、10回目で妊娠出来るかは、本当のベビの生命力次第なので、諦めずに頑張ってください。
-
zuumii
お返事ありがとうございます!人工授精なら出来ると過度な期待もしてしまっていて、でも確立は低いのですね。授かりものですもんね!きっと生命力ある子がそのうち私にも来てくれるはずと信じます(^_^)☆
- 2月14日
-
カオルーン公園
ベビちゃんはきっと、zuumiさんと旦那さんにとってベストのタイミングで出てこれるように調整してるのかもしれませんね。
難しいかもしれませんが、好きなことをしてなるべくストレス溜めずに、ね。
妊娠そして出産は、本当にそのひとつひとつが奇跡です。- 2月15日
-
zuumii
ありがとうございます(;_;)♡ベストなタイミングが今じゃないだけ!もうすぐ来てくれると信じます☆☆心強いお言葉、励みになります!
- 2月15日

キチノスケ
不妊治療をして約一年、先日体外受精で授かったものの7週で流産しました
同時期に自然妊娠はほぼ無理と言われた親友が一回人工受精飛ばしたタイミングで妊娠して順調に育っています
正直、辛いです
何が言いたいかというと、どうなるかはわからないということです
けど、私は休んでストレスフリーで妊娠することもきっとあると思いますが
頑張って通院して授かる可能性もあるってことが言いたいです
年齢がもしお若いなら一度休まれてもいいかもしれませんが、ご自身で年齢を気にされているなら続けてもいいのではないでしょうか
問題ないならきっと赤ちゃんきてくれますよ‼︎
ストレスになる気持ちは痛いほどわかりますが、いっぱい頑張ってる仲間いますよ‼︎
で、妊娠してる方もいっぱいいますよ‼︎
あまりアドバイスなってないかもしれませんが
一緒に頑張りましょう
-
zuumii
お返事ありがとうございます!通院を続けるにしろ、休むにしろ、授かりものですからどうなるかはわからないですよね。同じく頑張ってる方は自分が思ってる以上にたくさんいると思うので、それも励みに私も頑張らなくては‼︎主人とも相談して今後のこと決めようと思います!
- 2月10日

ヒメリンゴ
次にステップアップをオススメします。人工受精より顕微受精の方がいいと思います。
私は夫婦共自然妊娠は難しいと言われたので、初っ端から顕微受精でしたが、時間を無駄にしなくて良かったと思っています。
色々思い悩むとストレスになるから余計に妊娠には良くないかも。
-
zuumii
お返事ありがとうございます!
確かに‥色々悩むのもストレスです。時間は過ぎますしね💦どうするにも吹っ切った気持ちでいるのが大切ですね(>_<)- 2月10日

退会ユーザー
辛いですね。大丈夫ですか?
私は三回人工受精にチャレンジし、全てリセットしました。通院も辛いし、心身共に限界で、4回目を最後にステップアップするつもりでした。その4回目ですが、連休や仕事の都合でタイミングが合わず!
でもなんと、自然妊娠してました。
通院のストレスから解放されたのかもしれません。
あとは、鍼に行ったのが良かったのかも。
気分転換、大事かもしれませんね。
早く、赤ちゃんを授かりますように!
-
zuumii
お返事、優しいお言葉ありがとうございます!私と同じ状況で心強いです!!妊娠おめでとうございます(*^^*)まだ次の受診をどうするか悩んでいるのですが、自分の環境を変えて気分転換するのは大切ですね‼︎
- 2月14日

ももこもも
40歳で妊娠した者です。
私も旦那も問題はないけどやはり高齢!通院して半年まではタイミング、初の人口授精で少し期待した分、リセットはショックでした。高齢なので1年に12回しかないチャンス、毎回生理予定日には不安いっぱいで毎日トイレに行く度にドキドキしてました。通院にもストレスをかなり感じていたので旦那の進めもあって一度休んでみたところ、翌月の仲良しで授かり自然妊娠しました。
私の場合、やはりストレスがかなり影響していたようです。
少し気持ちをゆっくりさせる意味でお休み期間をとられるのもいいかもしれませんね。
次は私の番!って言い聞かせてリラックスするのも良いって聞いて、妊婦さんを見るのも辛い時もありましたが、次は私が妊婦になる番!と思って過ごしていました。
-
zuumii
お返事ありがとうございます(*^^*)また病院かぁ〜と毎月思っているのが、自分が思っている以上にストレスになってるのかもしれません。休むと次行きづらいなーとかいろいろ考えてしまって‥休む勇気も必要ですね!!
- 2月14日
zuumii
書き込みありがとうございます!同じ気持ちの方がいるってだけで励みになります!!お互い早く授かりますように(;_;)☆