
離乳食の計量方法について相談です。現在9ヶ月で、1日に300~400グラム。食材によって誤差が出るため、どのように計っているか悩んでいます。
離乳食の計量について。
離乳食の量は、みなさんどの様に計っていますか?
私は、初期の頃から、小さじで数えています。
リッチェルの保存用器に入れて作りおき冷凍しているので、それで50ミリリットルなら、大体50グラムで計算しているのですが、食材によっては誤差もでます。
皆さんはどうされてますか?
ちなみに、現在9ヶ月で、1日にトータル300~400グラムくらいです。
元々小柄で、ようやくハイハイし始めた位ですが、量はもう少し増やそうかと迷ってます。
#生後9ヶ月
#離乳食 量
#計量方法
#リッチェル
- moc。(6歳)
コメント

退会ユーザー
おかゆや野菜スープなんかは製氷皿でフリージングしてるので、それ一個の重さを測っておいて食べる時に丁度良い量お皿に入れてチンです!
そうめんなんかは一回量ずつ測ってから冷凍してます😊

ひめめ
私もずっと、リッチェルの製氷皿を使って、小さじで考えちゃってます!
けど、何回か全体で計ってみて、野菜はキューブ5個分とか、だいたいを理解してるのでいいかなーと思ってます!
-
moc。
ありがとうございます。
私も一度、キューブでどのくらいの重さか計ってみます。
因みに、食事は1回で何グラムくらいでしょうか?- 2月9日
-
ひめめ
キューブではかるのではなく、お皿ごと全体量を把握した感じです!
だいたい、180gから200gくらいだと思います!- 2月9日
-
moc。
ありがとうございます。
うちは150前後なので、ちょっと少ないですよね…
小柄なのでこれくらいでいいのかな、と思ってましたが…
もう少し増やしてみようかと思います。- 2月9日
-
ひめめ
満足してそうならいいような気がします!
作るのが大変です!笑
うちは足りなくて泣きます!- 2月9日
-
moc。
お子さん、大きい子なのでしょうか?
うちは小柄で、足りなくて泣くことはないです。
まだ素材ごとで、混ぜてあげている感じです。
もう少しステップアップした方がいいのかな、と。
色々質問して、すみません💦- 2月9日
-
ひめめ
おかずがいっぱいでおいしそうですね!
うちは、ご飯がもう少し多めです!
体型は大きめで、何でもよく食べます!
なので、うちも素材を混ぜてるだけです!
少し前からベビーフードも使うようにして、トマトソースとかホワイトソースとかかけてるくらいです!- 2月9日
-
moc。
ご飯、50グラムなので、やはり少ないですよね…
小柄とは言え、もう少し増やしてみます。
ありがとうございます✨- 2月9日
moc。
ありがとうございます。
野菜スープは、混ぜるのではなく、野菜スープで作って冷凍ですか?
退会ユーザー
そうです!
今日はトマト、人参、玉ねぎでミネストローネ風を作って冷凍しました😊
野菜スープはそのまま大人のご飯にもなるので便利ですよ!