![はじめとのママリ🔰笑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の赤ちゃんが泣き止まず、異常と言われショックを受けた母親。泣き方が普通なのか、発達障害か気になる。同じ経験をした人はいるか。
もう少しで5ヶ月のママです。
もともとよく泣く子なのですが、最近出かけたりする時に実母に見てもらう事が多いのですが、人見知りなのか、ママへの後追いみたいなものなのか、預けるとギャン泣きが止まらず1時間以上も泣き続けるようです。
今日も夫婦たまにはデートをするからということで、うちの家に実母を呼び見ててもらいました。
でも泣きが止まらず、何回も電話がかかってきて
泣き止まない、あなたの子は異常だよ、早く帰ってきて。
と言われました…
結局デートは中断。仕方ないですが…
なんか実母に異常って言われたことがショックで、
もう預けるのは止めようと思いました、、。
こんな時期からでもママじゃないと泣き止まないとか、人見知りとか出ますか?
ちなみに毎月2回ほど預けてました。
こんな泣き方をする息子は異常なんですかね、、
発達障害とか…
同じような経験あるかたいますか?
- はじめとのママリ🔰笑(6歳)
![キイロイトリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キイロイトリ
全然異常じゃないと思いますよ。うちの子も、ママが居なくなると途端にギャン泣きです😂
大変ですが、人の判別ができるようになったんだなーすごいなー成長したなーくらいにしか思ってなかったので、異常だなんて言われたら、は?ってなります😅
![りほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りほ
月2回じゃ子供も覚えませんよ。
人見知りなら尚更!
いつも一緒にいるママがいなくなる…(ママの匂いがしなくなる)
子供にとったら非常事態ですよね💦
全然、異常じゃありませんよ。
実親からそんな事言われたらショックですよね。面倒見てるのに懐かないからお母様もちょっとショックなんだと思います。
ちなみに夫婦のお出かけも大切ですが、まだ5ヶ月…もぅ少しだけ我慢して赤ちゃんと3人でお出かけ…のほうがいいと思います(*^_^*)
あとお母様を交えてお出かけして慣らしていくとか…
![ぺちち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺちち
うちの息子も普段私と二人きりで、生まれてからずーっと一緒なので、他の人に抱かれると私を探します😂それが毎日のように会ってるパパでもです。私に抱かれてたら誰にでもニコニコですが、私がいないとわかると泣きやみません。
逆に私も息子と離れるとソワソワして落ち着かないので、美容室行くのも家族で行ってます😅
コメント