コメント
かん
お寺ではなく神社で名前をつけて頂きました🙋♀️
和歌山県の竈山神社(かまやま)というところです。
名前に込めたい願いを伝えるといくつか候補の名前を考えてくださって、その中から選びました。ありふれた名前ではなく、漢字は古風だけど音は今時な名前です。
かん
お寺ではなく神社で名前をつけて頂きました🙋♀️
和歌山県の竈山神社(かまやま)というところです。
名前に込めたい願いを伝えるといくつか候補の名前を考えてくださって、その中から選びました。ありふれた名前ではなく、漢字は古風だけど音は今時な名前です。
「名付け」に関する質問
女の子の赤ちゃんの名付けについて 11月の4週目が予定日ですが、上の子がいるのであまりにも遅い場合は計画分娩希望、また切迫早産で子宮頸管が短めと言われていて、33週から張り止めを飲んで自宅であまり動かず過ごして…
冬に女の子が産まれる予定ですが、名付けを悩んでいます。 ①雫(しずく) ②紗(すず) ③心(こころ) ④織(おり) 漢字一文字で考えています。それぞれの印象やどれがいいと思うか、意見をお聞きしたいです☺︎
3月7日は冬のイメージですか?春のイメージですか? 上の子の名前を季節の花にちなんで名付けました。 下の子が生まれる予定日が3月7日ですが冬の花、春の花どちらのイメージがありますか?
妊娠・出産人気の質問ランキング
まっちゃん
ありがとうございます😆
和歌山県ですか( ˶˙ᵕ˙˶ )そこの神社わ予約してからとかですかね??
古風な漢字わいいですね\(^^)/