※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

古風な名前で、いと、いちか、ほのかなど以外のおすすめを教えてください。

今の世代にある けっこう古風だな って名前教えてください漢字なくて読みだけでも構いません🥹

かなり古風好きに大人気でお勧めの名前だと(名付け本を見たら) いと、いちか、ほのか、こと、うた、みこと、あやね、ここね、わか、ねね、◯乃、◯◯乃、ことは、ここは、いろは あたりが載っていました。

上記にない名前で けっこう古風な名前おすすめ教えてください

コメント

はじめてのママリ🔰

つむぎ、こはる、いおりとかはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可愛いの教えてくださってありがとうございます😊つむぎちゃん、こはるちゃんは確かにけっこう古風ですよね💓
    いおりちゃんは古風ってイメージなかったですが、古風な名前に入るんですね〜🥹💓
    ありがとうございます😊

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いおりちゃんは漢字によって古風な感じ出せるかな〜と思ったのですがどうでしょう…古風ではないかもしれないです!!笑

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    武士の名前で いおりってよく聞くので、その流れで古風って感じる方もいるかもしれませんね🥹

    • 13時間前
くろすけ

ともえ、こはる、ちはる、ひより、おうか、すみれ、あやめ、ひまり
周りにいる古風かなって名前の子達をあげてみました笑

名前の由来なども素敵な方が多くて、
こはる、ひよりで小春日和の姉妹(寒い中でも暖かさを灯せるような人に)
千晴(ちはる)は千回あなたの心に晴れが訪れますようになどがありました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひまりちゃん、ひよりちゃん、おうかちゃん、すみれちゃん辺りは特にすきです💓参考にさせてください🥹
    ありがとうございました💓

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

はなちゃんとかですかね🤔
シンプルに花ちゃん、だと可愛らしさもあり、古風さもありって印象です😌

例の名前だと、ここね、ここは、いろは、はかなり今時だと思います💦
そして全体的に古風ではなく和風だと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はなちゃん💓確かに古風ですね✨
    ありがとうございます😊

    ◯◯ね、◯◯は、とかは古風な名前に絶対ってくらい書いている名前だったので
    個人的には古風な名前ってイメージが強めでした🥹✨
    いろはは古文にも出てくるうんぬんで、古風代表みたいに載っていて🥹
    なかなか古風の基準が難しいです✨

    ありがとうございました😊

    • 13時間前
ぴの

はづき、つばき、あかね、やよいが思いつきました✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可愛いお名前沢山ありがとうございます💓はづきちゃんもいいですね🥹
    葉の漢字が入ると一気に古風さが増しますね🥹💓

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

古風な名前なら、
ばあちゃん世代(70-80代)を参考にしてみると新鮮でいいかもしれません🙂‍↕️✨

八重
とき
まさこ、まさみ
みさお
きく
さち、さちよ、さちこ
みよ

個人的にはやえちゃんの音がすきです!
漢字は縁起はいいのですが、
ちょっと悩みますね😔
でもこの漢字だから意味があっていいんですが😂

はじめてのママリ🔰

ことこ
まりこ
ひなこ
きくの
こたけ
ゆうか
あやか
りんこ

うにこ

万葉かずは、千種ちぐさ、明日香あすか、寿々歌すずか、円まどか、のどか
を娘の名前候補にしていました。
保育施設勤務ですが、今のところ娘と同じ名前には会ったことがありません。

みやこ、きこ、ふみ、いおり、ちづる
は今までで古風だなと感じたお名前です。

候補に挙げられてるお名前は名づけ本に出ているだけあって、よく見かけます。