

きりん
えぇー意味わからないですね!
おめでとうは言わないですが
おぉーすごいじゃん!!良かったねー!位で終わります笑

ちぃこ
ありがとうと言われたかった、とかですかね?💦
おめでとうでいい気もしますが💦

退会ユーザー
「やったー!よかったねー!」とかですかね…🤔(笑)
言われてみれば『おめでとう』もおかしいような気がしてきました…。
でも、何がおかしいのか上手く言えませんが…。

退会ユーザー
まさかの😂
想像を超えてきますねご主人。
でも、理由聞いてみたら納得できるかもしれませんよ。
色んな考え方ありますからね。
旦那に給料あがったと言われた時は私は何も考えずやったー!って喜びました。笑

ひなあられ
なんか理由はわからないんですけど…何となく違和感があるかも😅
『いつもありがとう』とかがしっくり来るのかもです。

らでぃっしゅ
おかしくないと思いますよ!
「おめでとう」が嫌だとするなら、もしかしたら、上から目線の言葉に聞こえたとか?
私もつい最近、夫の仕事の成績が良かったらしく臨時収入があることを聞かされて、その時は「すごいねー!!」を連発してました。笑

♡Mママ子♡
給料あがったら家計は助かるし我が家は家のお金として夫のお給料で生活してるのでありがとう。がしっくりくるかな?と思ったりはします🤔
例えば家計も助かると思いちまちまポイントサイトでポイント貯めてやっと一万円分溜まったと喜んでる時に、おめでとうより。すごいね、ありがとう。と言って欲しいなぁ〜とは思います。
自分だけのために頑張ったならおめでとうでいいですが、家族で使うものを買うために頑張って来たんだし節約になった分で外食したりって考えてたからもっと喜んで!って思う場合もあるかな?と思いました。
でも不満と調べるほどの事ではなさそうですよね💦

ママ美
おめでとうがダメなのか…。
しゃー!ありがとう✨ですか?(笑)

みかぽ
やったじゃん🌟さすが⸜❤︎⸝
プレモル買ってお祝いだー!
てとこですね⸜(๑'ᗜ'๑)⸝

す
給料が上がった=日々の仕事が評価された→おめでとう!という言葉が出るのは不自然ではないと思うんですけど…??
え、めでたくないんですかね??
最早旦那様に直接聞かないとなんて言えばいいのかわからないと思います😩
ありがとうのほうがいいのかも?って意見もありますが、私だったら「いやいやあなたの給料じゃないよ」って気持ちになっちゃいそうでそっちのほうが嬉しくないです💦
人によるんでしょうね😓

退会ユーザー
他人事っぽいからですかね?
いつもありがとうとかですかね…🤔
労いが欲しかったのかもしれませんね😊
でも、おめでとうございます🙌

モェ°ʚ( ♂•_• )ɞ°
給料貰って来たら
お疲れ様,いつもありがとう。って言ってます☺
私もおめでとうって言われたら旦那さんと
同じです...すみません💦

ざます
私は『すごーい!!』っていうぐらいかも?。
『おめでとう』はちょっとニュアンスが変わるのかなーと。。
子供が習い事とかで級が上がったときに『おめでとう!』というのがしっくりくるので気になる人は気になるのかもしれません。
コメント