
ミルク缶の計量スプーンは外に出して使っている人が多いですか?哺乳瓶の消毒は煮沸ではなく熱湯消毒が適切ですか?どうすればいいか不安です。
完ミです。
よくミルク缶の中の計量スプーンは中に入れっぱなしはダメだと書いてありますが、みなさんちゃんと外に出して使っているのでしょうか?面倒でついつい中にさしたまま使ってしまっていますが気になってます。😂
あと哺乳瓶の消毒ですが、自分では煮沸消毒と思っていたのが最近熱湯消毒と気づきました💦(ボールの中に中性洗剤で洗った哺乳瓶を入れて沸騰したお湯を上からかけるだけ)もっとしっかり消毒もしないといけないのでしょうか。色々自信がありません(涙)
- YYY(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

hiro
ミルトン意外と楽ですよ?

ママリ
最後までスプーン中にさしたままでした(笑)
哺乳瓶の消毒は新生児期だけ消毒液使ってましたがそこからは普通に食器と同じように洗ってたまに熱湯消毒するくらいでした(笑)ズボラです👌
-
YYY
ありがとうございます♪お話を聞いて楽になりました!!
- 2月8日

退会ユーザー
スプーン入れっぱなしにしてました😂
出した方が衛生的によくなさそうで(笑)
煮沸消毒は3分くらいグツグツさせないとですが、3ヶ月間かけるだけで問題なかったのなら大丈夫だと思いますよ😌

☺︎リリー
スプーンは入れたままですし、洗剤で洗った哺乳瓶に沸騰したお湯をかけただけでもいいと思います👌
実家に泊まりに行った時はそうしています🎵
3ヶ月頃から消毒やめたよーって方もちらほら見ることもありますし、自信持って下さい✨
-
YYY
そうですよね、すでに3ヵ月;
- 2月8日

MAXとき
私も最後まで刺したままでした!
哺乳瓶消毒にミルトンは使ってましたが…
-
YYY
さしたままの方が多くて安心しました!ありがとうございます!
- 2月8日

退会ユーザー
入院中に刺してて看護師さんにやんわり注意されました^^;
その後は出していました。
ミルトン便利でしたね。
3カ月の間大丈夫だったのですから、問題ないと思いますが、気にされるようでしたら今からでも消毒方法を変えてみられるといいかもしれませんね。
-
YYY
たまに下痢っぽかったりしていましたが、スプーンのせいだったのかな?(>_<)
- 2月8日
-
退会ユーザー
3カ月の時って、水分しかとってないので水っぽいウンチでしたよ〜
今ではおもちゃとか床に落としては舐め…って感じで、あの時の消毒って何だったんだろう…と思います^^;- 2月8日
-
YYY
そうなんですね!心強いコメントありがとうございます!(>_<)
- 2月8日

とと
スプーンさしたままにしかしたことありません😂
哺乳瓶も消毒したことがありません。大人の食器とか洗うみたいに普通に洗って、食器乾燥機かけて終わりです♪
飲みさしのミルクも普通にあげちゃってます。ズボラちゃん💦
あ、意外と赤ちゃん菌に強いです👶
-
YYY
うちはお肌が弱めで(>_<)でもあんまり細かくするとこれからの長い子育てもたないですよね(^^;
- 2月8日

退会ユーザー
スプーンは入れっぱで、消毒派レンチンです。
-
YYY
スプーンさしたままの方が多くて安心しました!
- 2月8日
YYY
病院で消毒液でしてたときにしばらく浸けてまた取り出しに行ってっていうのが浸けてる間に忘れ、次のミルクの際に取り出す、、、になることも少なくなく、熱湯消毒でさっと直してしまえるスタイルが楽に感じて。(^^;
hiro
そうですかね??私次使うまで結構つけたりしてましたけど💦
熱湯消毒の方が私は合いませんでした😅