![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![regi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
regi
小田急線で大和駅にシリウスっていうこども広場がありますよ☻
私もまだ行ったことないですが、今度行ってみたいなーって思ってます☆
あとはもう少し足を伸ばして中央林間にもポラリスっていうことろにこどもーるという大きめの遊ぶところあります!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
湘南台に子育て支援センターがありますよ😄
長後の湘南台寄りなら歩いていけるかもしれません。
もう少し大きくなったら、同じ敷地内にあるこども館(有料)も楽しいかと💡
-
ままり
支援センターって地元でも行ったこと無かったのでとても気になります⁽⁽◝( ˙ ꒳ ˙ )◜⁾⁾
ありがとうございます♡- 2月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
長後に住んでます🏘️どこかですれ違ってるかもですね😊
私は車メインなのでキドキド(テラスモール)も30分くらいで行ける、って感覚なんですが電車だと藤沢で乗り換え、とかって考えるとめんどくさいですよね💧
湘南台文化センターの支援センターは行かれましたか😊?ぴょんぴょんひろばは長女の時よく行きました❗(次女産まれてからは1回も行けてません💧)
-
ままり
ご近所さん♡
すれ違ってるかもですね(ᵔᴥᵔ)
地元と違い電車の本数が多いので助かってますが
ずっと居るわけではないのでと思い
車を地元に置いてきてしまい
持ってきても良かったな〜と最近思っています笑
車だとキドキド30分位で行けるんですね!
いつか息子を連れて行ってあげたいなあ〜🥰
ぴょんぴょん広場調べてみます^ ^
ありがとうございます♡
妊娠中のようなのでお体大事にしてください(﹡ˆ ˆ﹡)- 2月8日
![みーちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃんまま
長後なら、わんぱく城という支援センター的なのがありますよ😊
小さい子専用のスペースもあるので行きやすいと思います😊
しかもタダです!笑
-
ままり
タダ!
なんとステキな響き♡笑
地元は雪国なのですが
こちらはあったかくてお散歩がてら
いろいろ行けるからいいですね😊
わんぱく城調べてみます(ᵔᴥᵔ)
ありがとうございます♡- 2月8日
![のんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんたん
私も長後なので嬉しいです(o^∀^o)
大和のシリウスは行ったことありますが本当におすすめです⭐
キドキドみたいな有料の施設も300円くらいで遊べますし(ただし2~3歳くらいかな❓結構ハードなため)
有料じゃなくてもベビー広場にも
ボールプールや滑り台、トンネル、
下もふかふかしたマットなので
とても遊びやすくうちの子も喜んでました☺お昼もお弁当も上で食べれるし
中にスタバも入っているため過ごしやすいです。
10、20日にはベビーヨガやベビーマッサージも無料イベントで開催されてるのでママの気分転換にもなります。
あとは、意外と穴場なのが高座渋谷のイオンでそこも0歳までは無料のボールプールやキドキドみたいな遊び場があるので買い物がてら覗かれてみても良いかもです(o^∀^o)
-
ままり
シリウスの件、詳しく教えてくださってありがとうございますᙏ̤̫͚ ♥︎⃛
スタバが入っているなんて魅力的〜〜💓💓💓
田舎者なのでスタバは貴重なのです笑
ベビーマッサージは地元でやったことがあるのですが
ヨガはまだ未経験なので連れて行ってみたいなと思います(ᵔᴥᵔ)
たくさん情報くださってありがとうございます(﹡ˆ ˆ﹡)- 2月9日
![あんみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんみ
私も長後ですー\(^o^)/
最近は湘南台の支援センターに行ってますよ〜😽
長後だけだと何もないですよね(笑)
今度、長後公民館にある図書室のおはなし会に参加してみようと思っています💕
藤沢市の図書館ではどこでもやっているみたいですよ〜
子育て巡回もありますよね😊
皆さんがおっしゃるように大和のシリウスはすごくいいですよ〜!
赤ちゃん向けのイベントにも行く予定です!
-
ままり
長後仲間♡
嬉しいです\( ˆoˆ )/
シリウスいいんですね!
早く行ってみたいです♪*
支援センターも調べてみたら
地元にはないとても素晴らしいクオリティなので
親のわたしがわくわくしております笑
お子さんの月齢も近いのでどこかで会ったら仲良くしてください(ᵔᴥᵔ)
教えてくださってありがとうございます(﹡ˆ ˆ﹡)- 2月10日
ままり
ありがとうございますᙏ̤̫͚ ♥︎
シリウスもポラリスも自分で検索した時は出てこなかったのでとてもたすかります😭✨
調べて行ってみようと思います╰(*´︶`*)╯♡