※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うるしー🐻
子育て・グッズ

子供が人懐っこいかどうかについて迷っています。他のお母さんの上に乗っかる様子に戸惑い、どこまで許容すべきか悩んでいます。皆さんの子供はどうですか?どの程度まで見守るべきでしょうか?

1歳のうちの子は良く言えば、人見知りせず、人懐っこい子で初対面の大人にも「だぁっ!」と手を上げて挨拶したり、よその子のお母さんにも両手を上げて抱っこをおねだりしたりします💧今日はヨガで仰向けになる時間に私の上に乗っかって落ち着いてたんですが、しばらくすると離れていき、今度は違う子のお母さんの上に乗っかってニコニコと、落ち着いてしまいました😅
幸い、そこの子供も「赤ちゃんやね!😊」とやきもちをやかず受け入れてくれ、お母さんも許してくれてたのですが…恥ずかしいし、止めに入った方がよかったのか…?と迷います。
お母さんでないと嫌!は困るかなと思ってたので、人懐っこい子に育ってほしいとは思ってたんですが、実際このような場面にいくつか出くわすとどの程度まで許してもいいのか、どこから止めた方がいいのか迷います。
皆さんのお子さんは、お母さん子ですか?それとも、人懐っこく色んな人のところに行ける子供ですか?人懐っこい子だとしたら、どの程度まで見守りますか?ケースバイケースだとは思いますが、よければご意見お聞かせください。

コメント

A A A大好き💕

娘は、人見知り強烈です😭
勿論パパも強烈にダメです!
他人、パパの抱っこはこの世の終わりみたいに泣くし、兎に角私が居なきゃダメです🙅‍♀️

私の周りの子は皆んな人懐っこいお子さんが沢山です!!

因みに娘は、園に入れる予定無く行ってませんが、普段は色々な場所に出てるんですがぁ😂

  • うるしー🐻

    うるしー🐻

    コメント、ありがとうございます。
    個性なんで、仕方ないところもありますが、人懐っこすぎるのも、人見知りすぎるのもどっちも悩みますね💦

    • 2月8日
さんぽ

近づいて行く分には見守ってますが触るくらいになったら止めます🙌
なのでヨガで他のお母さんにのっかっちゃうのはさすがに即とめて向こうがいいですよ〜て雰囲気でもすみません〜!て言います😅
いいって言ってても心の中でどう思ってるかわからないので💦

  • うるしー🐻

    うるしー🐻

    コメント、ありがとうございます。
    言葉が足りなかったんですが、うちの子自分から乗っていったわけじゃなくて、よそのお母さんのそばでゴソゴソしてて、引き離しに行こうかな…と様子を見てたら、うちの子がよそのお母さんに触ったんでしょうね(私の見てるところからは、何をしたのか見えなくて💦)、お母さんが乗りたいの?って抱き上げて乗せてくれたんです。
    それで、乗せてくれたのを引き剥がすのもなぁなど考えて、今回は何もせず…

    でも、触りに行った時点(かなり接近した時点)で止めに行った方がよさそうですね💦💦

    • 2月8日
Hiiiina

私の娘も人見知りなく、キッズスペースとかのおもちゃを違うお母さんに持って行きます😊
ほとんどのお母さんがありがとー😊と気持ちよく対応してくださいますが、その方のお子さんも一緒にいるので迷惑かけたらいけないと思いすみません💦と声をかけ、娘がしつこかったらその場から離れます。
母親は自分の子を見ないで何してるの?って思われたくないので😅

  • うるしー🐻

    うるしー🐻

    コメント、ありがとうございます。
    ですよね、母親は何してるの?って思われたくないですもんね。

    今回は、向こうのお母さんがおそらく物欲しそうな目をしてしまったうちの子に乗りたいの?って言って、抱き上げて乗せてくれたので、甘えてしまいましたが、その方のお子さんにも迷惑かけちゃいけませんもんね。

    • 2月8日
lmm

私なら止めに行きますね💦
おしゃべりしに行くぐらいなら傍で見守りますが 抱っこねだったり 上に乗ったりするなら止めます。
よその子が上に乗ってきたら 私ならかなり戸惑います(笑)

うちの子は愛想は良いけど 知らない人に抱っこされるのはすごい嫌いです💦

  • うるしー🐻

    うるしー🐻

    コメント、ありがとうございます。
    そうですね、突然乗ってきたら戸惑いますよね😅
    今回は、そのお母さんが抱き上げて自ら乗せてくださったので甘えてしまいましたが、今度からは止めに入ろうかと思います。

    lmmさんのお子さんのように愛想良しさんで、でも他の人の抱っこは嫌っていう線引きしてくれたらうちも助かるのになぁと思います。

    • 2月8日
ママ

うちも人懐っこくてベビースペースとかで遊んでると知らない人のとこ行ってつかまり立ちしたりしてます😅まだ10ヶ月なので、激しいことはしませんが、一応その人にすいませんと言って離れます💦また行くんですけどね(笑)繰り返しです😅

  • うるしー🐻

    うるしー🐻

    コメント、ありがとうございます。
    そうですよね、止めに入っても繰り返しになりますよね😅

    うちも、謝ってばっかりです💧

    • 2月8日
ぶぅ

私なら止めに入って欲しいです💦
ぶっちゃけ触られても他の子が可愛いとか思いませんし迷惑なので..💦
とりあえず可愛いねぇ!とかは言いますが...
人懐っこい子にしたいとのことですが、他の人に触ろうかする時点で止めに入ります💦

  • うるしー🐻

    うるしー🐻

    コメント、ありがとうございます。
    言葉足らずですみません。
    今回は、うちの子が自ら乗っかって行った訳ではなく、そのお母さんが察してくれて乗っけてくれた感じだったんです。
    それで許してくれてるのが分かって。

    でも、触ろうかという時点で止めに入った方がよさそうですね。

    • 2月8日
プペル

私なら自分の子が他の人に接近したら止めに入ります。
他の子が寄ってきても友達の子とはまた違うので
そのお腹に乗っけてくれたママさんが優しかったのかなと思います(^^)

息子も人懐っこいです、あちこちついていきそうになります💦
でも、人見てるんですかね、ダメな人は全然懐きません😥

  • うるしー🐻

    うるしー🐻

    コメント、ありがとうございます。

    ホントにそうですよね。
    ヨガは子連れで行くものなので、そこには子供がワラワラと居て、優しいお母さんが多くて助かってます。

    触ろうかというところ(接近したところ)で止めに行くようにします。
    うちの子も、人、見てる気がします。
    子育てって、本当に目が離せなくて大変だなと実感が強まってきました💧

    • 2月8日