※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みく
子育て・グッズ

離乳食後のミルク量についてです。離乳食後のミルクは200ml与えていますが、適切でしょうか?自然と飲む量は減るでしょうか?

離乳食後のミルクについてです。完ミで育ててます。離乳食は2回食です。私の持っている本の月齢の上限の量を食べます。トータル60gです。離乳食後のミルクは飲みたいだけと書いてあるのですが、与えるだけ飲んでしまいます。200mlです。それでいいのでしょうか?自然と飲む量は減っていきますか?離乳食も食べて、200mlもミルクを飲んで与えすぎかなと…。

コメント

まみ

徐々に減っていきますよ😊✨うちも最初は離乳食プラス200ミルク余裕で飲んでいました😭
8ヶ月ぐらいになって、ミルク200を残すようになり、10ヶ月の今は全く飲んでいないです✨

  • みく

    みく

    わぁ!安心しました。このままずっとミルクでお腹を満たして行くんではないかと不安で😂10ヶ月でミルクを飲まなくなるのが私も理想です!ありがとうございました。

    • 2月8日
deleted user

同じ月齢でうちも完ミです!
2回食も始めてます!

うちも200飲むんですが、足りないと泣く時もあります💦笑
最近はミルクを薄めてあげてます( ˊᵕˋ ;)💦

  • みく

    みく

    同じで安心です🙌
    なるほど!薄めてあげる方法もあるんですね!このまま飲み続けるようなら薄めることも考えたいと思います🙆‍♀️

    • 2月8日