![テリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
首すわりがまだ安定していない3ヶ月14日の赤ちゃん、縦抱きで泣く場合は首を支えながら縦抱きが良いか相談中。みなさんはいつから縦抱きしましたか?
首すわりのことで質問です!
昨日保健センターに行った時に首のすわり具合を見てもらいました
もうほとんどすわってるから縦抱きで大丈夫だよと言われ相談している間保健センターの方が縦抱きで抱っこしててくれました
でも、私的には、今3ヶ月と14日で、まだたまーにぐらつく時もあるし横抱きしておこうかな?と思っていたのですが、縦抱きが気に入ったらしく横抱きすると泣くようになっちゃいました😅
この場合はもうしょうがないから首を支えつつ縦抱きで抱っこした方が良いのでしょうか🤔
みなさん何時頃から縦抱きにしましたか?
もう確実にしっかりしてる!となってからにしたか。
たまにぐらつくけど、ほとんどすわってるからしたか。
- テリー(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いつごろかは忘れましたが
確実に!を待たずに
縦抱きにしてました^^*
もちろん支えてあげてました♩
赤ちゃんがお気に入りの抱き方が
いいと思いますー!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
生後1ヶ月検診の時には
首がしっかり座ってたので
生後1ヶ月くらいには縦抱きしてまきた🤣
首を押さえつつ、というか
体がなるべく反らないようにというか…
-
テリー
1ヶ月で😳
反らないように気をつけます!ありがとうございます😊- 2月8日
![ゆんび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんび
全然首の座ってなかった生後3ヶ月頃?から横抱きが何故か拒否になってしまいずっと縦抱きでしたよ~~頭には手を添えてました!その子が好きな抱き方で大丈夫だと思います😁💓
-
テリー
安心しました!ありがとうございます😊
- 2月8日
![a 🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a 🧸
うちは新生児から縦抱きしてました☺️
1ヶ月すぎて2ヶ月なるくらいの時に家に助産師さんがこられた時、この位の時期は周りが見えるようになって興味が出てくるから赤ちゃん抱っこは怒ると思うよ!縦抱きだと景色が見えやすいから縦抱きしてあげてー!って言ってました!
抱っこひもしてる時も縦抱きになりますし首座ってなくて縦抱きしても問題ないと思いますよ😫
-
テリー
そうなんですね〜
今まで泣くことなかったのでそんなこと考えもしませんでした😅- 2月8日
テリー
そうなんゆですね!
安心しました😊ありがとうございます😊