
コメント

mine
所得によってはすまいの給付金が申請できます!
また、住宅ローンを組み、住宅ローン控除を受けるために住宅購入した年分は、確定申告行かなきゃいけないですね🤔💡

あゅ
どういった補助金がもらえるかは人それぞれかなと😅
市からの補助金だったりすまい給付金もらえる人もいます。うちはどれもなかったです。
あとは住宅ローン減税ですかね!これから引き渡しでしたら、来年確定申告します。
mine
所得によってはすまいの給付金が申請できます!
また、住宅ローンを組み、住宅ローン控除を受けるために住宅購入した年分は、確定申告行かなきゃいけないですね🤔💡
あゅ
どういった補助金がもらえるかは人それぞれかなと😅
市からの補助金だったりすまい給付金もらえる人もいます。うちはどれもなかったです。
あとは住宅ローン減税ですかね!これから引き渡しでしたら、来年確定申告します。
「戸建て」に関する質問
皆さんどうやってお金を貯められてるのでしょうか? 独身時代にしっかり貯められていたのでしょうか? 30代前半で貯金100万は信じられないですよね、、 子供が産まれる前は250万程でしたが、産休育休に入ってからどんど…
天理教について教えてください💦 近くに住むと悪影響はありますか? 戸建てを買うのですが、隣と後ろの戸建てが天理教分教会(見た目は戸建て)でした。 毎朝と夕方おつとめの音が聞こえるのは確認して大丈夫ですが、今後…
同じアパートでトラブルになったママ友がいます。 お互い子ども2人同級生で、上は同性、下は異性です。 今は小学校低学年と、幼稚園です。 今戸建てを買いたいなと思っているんですが、 学区内に良いところがありました…
お金・保険人気の質問ランキング
産卵期
確定申告ですか!!それで住宅ローン控除が受けられるのでしょうか?
mine
住宅ローン控除を受けるには、必ず初年度は確定申告に行かなければいけません❗️翌年度以降は会社員であれば年末調整で対応できます😉✨
mine
あとは市町村のホームページ見たほうがいいです!
住んでる地域によっては、新築の補助金や、引越しの補助金もらえたりするとこもありますよ🤔💕
mine
何度もコメントすみません😰すまいの給付金については、自分で申請が必要なので、わからなければ、住宅購入した不動産屋に聞いたらいいと思います😉❣️