※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カナ18
子育て・グッズ

育休復帰や新しい仕事で慣らし保育がない場合、フルタイムで働くことになるか悩んでいます。他のママさんはどうでしたか?子供や体調、家庭に影響はありましたか?

育休復帰時や新しく仕事を始める際に、慣らし保育がなかった、またはしなかったママさんいらっしゃいますか?

4月から新しく仕事を始めますが、今のところ初日からフルで働くつもりしてます。
保育園は決まった慣らし保育がなく、しばらくは早めにお迎えに来てもらった方がいいですが、フルでも預かります、って感じです。

子供は慣れるまでしばらく大変だとは思うのですが、ママさんどうでしたか?
お子さんやご自身、体調崩したり家のこととかどうでしたか?

コメント

こっちゃんまま

引越し前の
保育室では2週間の慣らし保育ありました(^^)
今現在の保育園では慣らし保育はなかったですが初日はやはりママーってなってしまい保育園から呼び出しがあり
迎えに行きました(^^)
その日たまたま休みだったのですぐに迎えに行きました(^^)

  • カナ18

    カナ18

    呼び出しがあったんですね💦
    特に下の子が小さいので、どうなのかなーと心配で😓
    早く迎えに行きたい気持ちもありますが、新しい職場で私も初日なので、なかなか早く帰りづらいなと…

    • 2月8日
  • こっちゃんまま

    こっちゃんまま

    新しい職場でしたら
    入る前にこうなるかもしれないと言うことを伝えてみてはいかがでしょうか?(><)

    • 2月8日
  • カナ18

    カナ18

    そうですね。
    今月に一度職場に行く機会があるので、その時に相談してみます!

    • 2月8日
るーママ

慣らし保育は必ずあると思いますよ。

  • カナ18

    カナ18

    保育園に電話で確認したんですが、かならずというわけではないようです

    • 2月8日
  • るーママ

    るーママ

    長崎県大村市は必ずあります。

    • 2月8日
  • カナ18

    カナ18

    市町村によって違うんですね!
    私もあるものだと思ってたんですが、違うようです。
    わたしも新しい職場なので、どうしたらいいかなと悩み中です…

    • 2月8日