
コメント

mama
家もそんな感じでしたが
3日我慢すれば、四日目からは
ぱったり泣かなくなり
すんなり寝てくれるようになりましたよ😋✌️3日が勝負ですね!!

tarako
息子は1歳になった瞬間おっぱい拒否になり自然と卒乳になりました😂ほんと突然でした😅かなりのおっぱい星人だったので😳笑 うちみたいに突然卒乳ってこともあるかもしれませんよ😂欲しがるうちはあげて大丈夫だと思います💕
-
ままりん
急にそんなことあるのですね!!
私ももう少しと思ってますが、離乳食割と食べるのと、
乳首の不快感が最近すごくて、、😭
保育園にも通う予定だし、卒乳しようと思ってます😭- 2月8日

あずき
生後7ヶ月は早いですね💦
私は三回食が安定した10ヶ月の頃に断乳しましたが、焦ると赤ちゃんも察して余計に欲しがるって聞きます💦
無理なく頑張ってください💦
-
ままりん
ほんとですか😢焦りすぎですかね😢
すごく泣いて、お乳あげたらすっと寝たので、、でも卒乳したいし、、😂無理なく頑張ってみます。- 2月8日
-
あずき
完母ですか??
夜間断乳なら良いと思いますが、完全に断乳するなら9ヶ月以降が良いかと思います💦栄養士さんや育児相談などの方にご相談してみるのも手だと思いますよ😊😊- 2月8日
-
ままりん
完母です!
なるほど。。今は二回食なのでもうすこし見てみたほうがいいのですかね😢
相談してみます!ありがとうございます😊- 2月8日
-
あずき
個人的な考えですが…
完母で2回食での断乳は栄養が足りなさすぎて危険なので、母乳から断乳の前に、粉ミルクの練習を同時にスタートした方が良いかと思います。
2回食プラス粉ミルク、なら栄養面も問題なく、ままりんさんの断乳したい気持ちも考慮され、スムーズにいくんじゃないかと思います😌- 2月8日

だるま
夜間断乳ですか?
7ヶ月ですが、3日で夜間は飲まなくて大丈夫になりましたよ😊同じ部屋だと難しいので、退出されるか、思い切って部屋を分けるのもありですね!
-
ままりん
7ヶ月で夜間断乳成功されたのですね!やはり3日ですね
- 2月8日

だおこ
ミルクにしてはどうですか? まだ3回食安定してないなら、お腹すいちゃうのではと思います💦
ミルクなら保育園でもあげてもらえるし。哺乳瓶ダメなら練習してコップ飲みでもいいと思います。
うちは3回食安定したので昼は授乳なし、夜は夕飯とお風呂終わったら授乳するってしてます。保育園行ってますが、夜間はまだやめなくていいかなと思って。お風呂上がり、寝付くとき、夜中に一回、ってくらいの授乳です!
-
ままりん
ミルクは全く飲みません😭
哺乳瓶も拒否なので、保育園ではコップになるかもしれません😭
そうなんですね!保育園に行っててもそういうやり方があるのですね!
参考にさせていただきます😣
やはり子どものためにも三回食安定してからにしてみます😊- 2月8日
-
だおこ
完母だとミルク飲まないですよね😭
うちは8ヶ月から慣らし保育をはじめましたが、ミルク飲まないので長時間は預かってもらえず…お昼ご飯を保育園で完食できるまでは、3-4時間までしか預かってもらえませんでした。
もちろんそれでは仕事に行けず…9ヶ月から食べる量が増えだして、一日預けて仕事できるようになったのが9ヶ月後半からです。
うちはお腹すいてっていうより、夜の授乳は精神安定のためって感じです💦 保育園頑張ってるし、さらにこのタイミングで断乳もしちゃうとかわいそうかなというのと、ギャン泣きに付き合うとこっちが睡眠不足になるので早く寝てくれる乳に頼ってます😅
保育園行かない日は、日中乳欲しそうにしますがおやつとかお茶とかでごまかしたり、遊びに誘って気をそらしたりしてます!
もし保育園が4月からなら、最初は慣らしもあるので今はまだ焦らず、卒乳の相談にのってくれるところに行ってみるのもいいかもですね☺️- 2月8日
ままりん
最初はめちゃくちゃ泣いても我慢ですかね?😂
夜中起きたらどうしてますか?
mama
ひたすら我慢しました!!
何回も泣くのでそのたび抱っこして
ゆらゆらして〜の繰り返しでしたよ🤗💓
ままりん
なるほど!ありがとうございます!
明日から実践します😊