※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みひろ😀
子育て・グッズ

子育て中のママの1日は、食事の準備や授乳、お散歩や買い物、お風呂などで忙しいです。育休中で、オススメのことやアドバイスを求めています。

子育て中のママは一日どんな風に過ごしていますか?
私は食事の準備と2〜3時間おきの授乳。
機嫌に合わせて1時間くらいお散歩や買い物などしてお風呂ってかんじですかね。
なんか仕事しているよりも一日早いなって思います。
育休中だしなんかオススメのことやコレしとけば良かったってことあったら教えて下さい😉

コメント

take*

私も育休中のママです(>_<)
今はひたすら子育てに励んでいます。
復帰したらなかなか関われないので、今のうちに毎日いちゃいちゃしてます。

最近やりだしたことは…
近所の子育てサロン(児童館みたいな所)に娘と行きました。
乳幼児はいないのかな…っと思ってましたが、ちゃんと乳幼児スペースがあり、数人、まだ寝そべってるだけの赤ちゃんがいました。もちろん寝ながら遊べるおもちゃもありましたよっ。1年後には保育園に入れるので、早いかもしれませんが、少しずつ集団生活に慣れるという意味で行ってます。

やりたいことは…
インフルエンザの流行が過ぎ去った時期に、何軒か保育園を見学しに行こうと思ってます。10月の入所申し込みまでまだ先ですが、保育園入るまでに出来るようにすることとか、まだ分からないんで、早目にリサーチする予定です。
あとベビーマッサージ教室に行ってみたいですね。娘といちゃいちゃできる時間を増やしたいです(>_<)けど私の地域は田舎なので、教室あるかしら?と思ってますf^_^;

  • みひろ😀

    みひろ😀

    コメントありがとうございます。
    私も子育てサロンっていってみたいのですがどこいったらいいかわからなくてまだ実行にはうつしてません。
    やっと3カ月たち赤ちゃんとの生活に慣れてきたから私も少しずつ外でたいとおもって。
    すぐ泣くから心配でなかなか行けなくて。
    うちも保育園探そうと思ってます。復帰が11月なので。
    働きだしたらこんなに一緒にいれないし私もいちゃいちゃしよう😀

    • 2月10日
  • take*

    take*

    返信ありがとうございます。
    子育てサロンですが、私も最近知りまして。
    友達が教えてくれたんですよf^_^;ネットで詳しく調べたら、市のHPに案内が載ってましたっ。

    私も最初は娘が急に「おっぱいほしー!」っとか泣き出したら迷惑かけちゃう…とか心配してましたf^_^;けど、愛想笑い?なのか、よく分かりませんが、いつも以上にニコニコし、機嫌良過ぎて気持ち悪いなぁ…っと思ったら、家に帰ってくるなり、超ぐずるし、抱っこをねだるし…娘はかなり外面が良いことが分かりました。心配も多いですが、発見も多いです(^_^)

    急いで慣らす必要もないと思いますし、私は娘の首が座って縦抱っこしやすくなってから外に出るようになりました。まだ外も寒い日がありますので、息子さんの具合を見て、楽しくお出かけしてくださいねっ(^_^)

    • 2月10日
  • みひろ😀

    みひろ😀

    そうですね。
    毎日ベビーカーで散歩しますがいつ泣くか不安でなかなか遠出はできずいつも同じ場所でウロウロしてます😢
    市のホームページみてみます。
    ずっと家にいるのは自分が辛いし誰かとおしゃべりしたいし。
    いい情報ありがとうございます。

    • 2月10日