※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみゆみ
家族・旦那

介護をしたことがある方へ質問です。病院からつなぎパジャマを用意する…

介護をしたことがある方へ質問です。病院からつなぎパジャマを用意するように言われました。フルオープンタイプが使いやすいですか?上半身にファスナー1つと股の部分にもう1つファスナーがついてるタイプでは使いにくいでしょうか?

コメント

yuu.

介護職です🙋
つなぎは身体拘束になるのでいい気はしませんね😭💭
その方の介護状態にもよりますが、フルオープンの方が介護には適していると思います。

  • ゆみゆみ

    ゆみゆみ

    点滴抜いちゃったりオムツ脱ごうとしちゃうとのことです…フルオープン探そうと思います…

    • 2月7日
  • ゆみゆみ

    ゆみゆみ

    ちなみに、普段Lサイズなんですがワンサイズ大きくても大丈夫でしょうか…?

    • 2月7日
  • yuu.

    yuu.

    ピッタリサイズよりは少し大きめの方ゆとりがあって良いかと思います😣💦

    • 2月7日
  • ゆみゆみ

    ゆみゆみ

    ありがとうございます!LLにします!

    • 2月7日
🦢

つなぎって、オムツ触ったり管とか抜いちゃうから抑制着をってことですか?
それとも寝たきりで上下別れた服だと着替えが大変だから浴衣とかワンピースタイプをってことですか?
使用する目的によると思います>_<

  • ゆみゆみ

    ゆみゆみ

    抑制の意味でだと思います…点滴抜いたりしちゃうらしく。。

    • 2月7日
ままり

同じく介護職です。

フルオープンタイプの方がいいも思います。
上下でファスナーが分かれているタイプの物も知っていますが、かなり使いにくかったです💦💦

  • ゆみゆみ

    ゆみゆみ

    そうですよね…メルカリで安く出てたからどうしようかと思ってました。フルオープン探そうと思います😣

    • 2月7日
  • ゆみゆみ

    ゆみゆみ

    すみません、ちなみに普段Lサイズなんですがワンサイズ大きくても大丈夫でしょうか…?

    • 2月7日
  • ままり

    ままり


    メーカーにもよると思いますが、小さいよりはゆとりがある方が脱ぎ着しやすいので、いいと思います!

    あとはご本人さんがどれだけ協力動作をしてくれるかにもよりますね💦

    • 2月7日
  • ゆみゆみ

    ゆみゆみ

    ありがとうございます😣病院ではすでにつなぎパジャマ着てるので大丈夫だとは思います…入院時、パジャマとタオルをレンタル契約してたんですが、着替えも数日に一回でお風呂も入らないのに月に17000円もかかってて…年金暮らしなのでもったいないと思いまして、メルカリで安くかおうとおもいます…

    • 2月7日
ゆみゆみ

皆さまありがとうございます!