※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
子育て・グッズ

離乳食の移行期について、お粥は7倍粥に、野菜は裏ごしでなくみじん切りが良いですか?裏ごし器は粗めのほうに変えてもいいでしょうか?

離乳食について教えてください

離乳食はじめて1ヶ月半が経つので、もう少ししたらモグモグ期移行する練習を少しずつしようかなと思っています。

移行中ってストックはどう調理すればいいのでしょうか?

今はお粥や野菜も全部裏ごししています。
お粥は7倍粥にするんですよね?
お野菜はみじん切りにしちゃうのはまだ早いですよね?
今使ってる裏ごし器が網目が2種類あって、今のより粗めのほうに変えるでもいいのでしょうか?

ぐちゃぐちゃな文章ですみません💦

コメント

はじめてのママリ🔰

全部同時に移行ではなくて、徐々に移行しました!
まずは10倍がゆを7倍がゆくらいにしてみたり、
次に食べやすそうなトマトや人参の裏ごしをやめたり…
という感じです!

  • mi

    mi

    なるほど💡急に全部移行したら今までのストック無駄になっちゃいますよね😂
    回答ありがとうございます😌

    • 2月7日
Rimi

裏ごしからいきなりみじん切りだと食べれないかもですね🤔

わたしは、裏ごしは早々にやめて 笑
すり潰すだけとかにしてましたよ😊
慣れてきたらそのすり潰しも、多少形が残るようにしたりしていました!
お粥もいきなり7倍ではなく、7倍よりも多くお水入れたりして、調節してました🙌