
双子の上の子と下の子の体重が増えすぎているかどうかについて、3ヶ月になる双子の体重が上の子が2484g、下の子が2306gから、上の子が6.8kg、下の子が6.4kgに増えたとのこと。母乳とミルクを交互にあげており、ミルクは1回に160ml与えているそうです。増えすぎかどうかはわかりません。
明日で3ヶ月になる双子がいます。
出生体重が上の子が2484gで
下の子が2306gです。
今日体重計で測ったら
上の子が6.8で下の子が6.4でした。
スケールではないので
正確な数字ではないですが
これは増えすぎですか?
ちなみに混合で基本的に
母乳とミルクを交互にあげています。
ミルクは1日2、3回で1回に160mlです。
- ♡(6歳, 6歳)
コメント

ゆきだるま⛄️
1カ月で1kg、3カ月で出生体重の倍になるのがいいと言われてますが、そう考えると増えすぎかなと思います😅💦ただ飲めるのはいいことだと思いますが泣かないのに時間決めてあげちゃったりしてませんか??このままの量あげていいのか、体重増えてるからミルクやめるか少なめとか詳しくは長年色んな子をみてる保健師さんに相談するのが1番いいと思いますよ!!電話でも相談できますからね❤️

はみぃ
成長曲線からそんなに外れてなければ良いのではないでしょうか☺️うちの小児科では、伸びを気にするのは1ヶ月検診まで、あとは成長曲線の範囲内なら全く心配なし!と言われました。
ちなみに出生体重はしーちゃんさんとこと同じぐらいで、同時期に息子は6.4、娘は5.8でした。よく育ってるね、って誉められましたよ☺️
-
♡
そおなんですね!
じゃあ大丈夫なんですかね?
同じ時期に生まれた友達の子より
出生体重は小さいのに重たくて
大丈夫なのか心配になって( ˟_˟ )- 2月7日

にこたま
発育曲線の範囲内なので大丈夫かなと!
ちなみにうちの双子も2456gと2214gで生まれて、3ヶ月の健診では6985gと6675gでした^_^
健診の時も特に問題なしで、大きくなりましたねー😊くらいでした!
ミルクの間隔や量が問題なければ良いと思います😋
生まれてすぐから、どんどんぷにぷにしてきてかわいーですよね🤗
-
♡
にこたまさんのお子さんと
同じくらいですね♪
安心しました😊💓
ミルクを連続であげることはないので
間隔は大丈夫です!
すごいかわいいです♡
ただムチムチになりすぎて
二重線が消えちゃいました😂😂笑- 2月7日
♡
生後1ヶ月後半くらいに
保健師さんが来てくれて
体重測った時には既に
出生体重の倍くらいに
なってたんですが
大丈夫だよーって言ってくれて
なにも注意はされませんでした!
でもやっぱり増えすぎですよね(笑)
電話でも相談できるなら
相談してみようと思います♪
ゆきだるま⛄️
完母なら絶対どんだけ増えてても止められないんですけどミルク飲んでると止められる人も中にはいるので、なかなか2人いるとタイミング難しいとは思いますが電話してみてください😉❤️
♡
わかりました!
ありがとうございます♡