
最近、赤ちゃんがミルクを飲むのが悪くなりました。飲む時も飲まない時もあり、乳首が合わないのか心配です。体調は普通で、昨日から泣かずに寝ています。同じ経験の方いますか?
最近、1.2週間前くらいからミルクの飲みが悪いです。
ミルクははぐくみとE赤ちゃんを交互にあげています
出かけるときはほほえみです
140あげていましたが2.30ぐらい残します
飲む時もあれば飲まない時もあります
だいたいそのまま寝たり
途中で嫌がったり、飲んでる時むせたりします
乳首が合わないのでしょうか?
具合が悪いのでしょうか?
うんちもでていますしおしっこもしてます
機嫌が悪いって感じもなければ
熱もありません
なんででしょうか、、
昨日の23時頃から今日の10時まで泣かずに寝てました
寝てくれるのは嬉しいですが
なんか心配になってしまって、、、
同じような経験された方いますか??
- あーりん(6歳)
コメント

りぼん
満腹中枢が発達してきたのでは??
うちの娘も3ヶ月になる前後、
一時期ものすごく量が減りました!!
遊び飲みも始めたというのもあったのですが、
3ヶ月前後で1回減る子多いみたいです(*^^*)
あーりん
コメントありがとうございます😊
そうなんですかね??
それならいいのですが、、
遊び飲みってみんなどんな感じなんですか??
りぼん
飲み始めてある程度空腹が落ち着くと、
乳首噛んだりキョロキョロしたりこっち見てにやけたり(笑)
集中して飲んでくれなくなります(´ヮ`;)
あーりん
そうなのですね、、笑
そしたら機嫌が悪いとかうんちがでないってなれば病院いけば大丈夫ですかね?^ ^
ありがとうございます😊
りぼん
いつも通り元気があって機嫌も良ければ大丈夫だと思います(*^o^*)
あーりん
わかりました♪ありがとうございます😊