※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べあー
子育て・グッズ

最近、6カ月の男の子がぐずりや要求が多くて手がかかる状況でストレスを感じています。離乳食を始め、下の歯が生えてきたこともあります。同じ経験をされた方いますか?

6カ月の男の子を母乳で育てています。少し前までは1人で遊んでいる時間も長くあまり手がかからなかったのですが、最近はよくぐずったり、何か要求してるようなうなり声を出したりで起きている間はすごく手がかかります。おもちゃを与えても初めは遊ぶのですが5分もしないうちにうなりだします。したい事ができなかったりでストレスもたまるし、夜にはどっと疲れてしまいます。同じような経験された方いらっしゃいますか?
ちなみに最近離乳食を始めたのと、下の歯が生えてきました。

コメント

友翔希凰天秀

我が家の6ヶ月ボーイも今同じです。
最近よく私自信が体調崩してしまっていて家族の協力もたいして無いからよけいに疲れが溜まってしまいます。

  • べあー

    べあー

    体調崩すとほんと大変ですよね。誰か代わって育児してくれるわけじゃないし。子育てににも休日が欲しいですね。

    • 2月9日
  • 友翔希凰天秀

    友翔希凰天秀


    ホントですよね❗

    うちの息子は最近夜も寝付きが悪くなりました。夜泣きも落ち着いてたのにまた増えましたし(*_*;

    えり813さんの息子さんは夜はしっかり寝てくれますか❔

    • 2月10日
  • べあー

    べあー

    うちは5カ月ぐらいまでは夜も勝手に寝てくれて夜中多くても1回起きるぐらいだったのに、最近は寝る前にぐずりだっこでやっと寝て夜中も3回ぐらい起きます。なんなんですかねー。一旦手がかからなくなった分、辛いです。

    • 2月10日
  • 友翔希凰天秀

    友翔希凰天秀


    そこもうちの息子と一緒です(*_*)
    でも、昨日主人が寝かし付けてくれているのを見てて思いました。息子はお世話してくれてる人の感情に敏感なんだなと(^^;
    主人は携帯片手に「もー、もー」言ってるから息子は寝る気配無く主人に怒ってました。

    夜中起きた時はどう対策されてますか?
    私は布団から出るのが辛いのでひたすら布団かけてトントンしてます。哺乳瓶やマグマグ上手に飲みます❔

    • 2月10日
  • べあー

    べあー

    ほんと感情が伝わるみたいですね^^;うちは逆で私がだっこでして寝かしつけようとすると「早くねろー」っていう気持ちが伝わるようでなかなか寝ないのですが、夜しかお世話しない主人だとすぐ寝ます。気持ちのゆとりでしょうかねー。
    夜中起きたときはお腹空いてるわけじゃないだろうけどおっぱいあげてます。それが一番早く寝てくれるので(・_・;布団かけてトントンで寝てくれますか??
    哺乳瓶はたまに親に預ける時に飲んでるんですが、マグはまだ試した事なくて。いつ頃からマグデビューしましたか?

    • 2月10日
  • 友翔希凰天秀

    友翔希凰天秀


    おっぱいで寝てくれるんですね(>_<)
    うちはおっぱいじゃ寝てくれない時があってその時はひたすら布団かけてトントンしてるんですけど一筋縄ではいきません(;_;)
    哺乳瓶で飲んでくれるんですね!マグは離乳食初めて"喉乾くよね!?"と思いしばらくしてからデビューしましたが駄目です(^^;

    • 2月10日
  • べあー

    べあー

    おっぱいで寝てくれないとお手上げですねー(。-_-。)この時期ほんと夜泣きはこっちが泣きたい。
    確かに離乳食だと喉乾きそうですね。今までスプーンで一口二口飲ませてたけどマグ試してみます!

    • 2月10日
めんま

我が家は昨日5カ月になったばかりですが、同じようにぐずぐず増えました!感情豊かにキーキーぎゃーぎゃー叫び泣き?するようになり手がかかりはじめています( ゚д゚)今日もおっぱいを1時間近く遊び飲みしたあとに大暴れしたので、最終兵器で仕方なく粉ミルクを使いさきほどやっと寝ました(´・_・`)

  • べあー

    べあー

    うちも5カ月ぐらいからでした(・_・;1時間も授乳してるんですかー!!偉いですね。気が長い!遊び飲み多いですよね。それに加え最近歯が生えてきたので授乳のたび噛まれて絶叫してます笑

    • 2月10日
♡ゆうなちゃんママ♡

分かります‼︎うちもですよ‼︎7ヶ月なったばっかですが、6ヶ月半くらいからキーキーグズグズよくするようになりました( ˃ ⌑ ˂ഃ )観察してると何か動きたい、話したいでも体がまだ思うようについてこずキーキーって感じがします( ⌯᷄ὢ⌯᷅ )

  • べあー

    べあー

    観察するの大事ですね。心の余裕ももたなきゃですね^^;そうやって赤ちゃんの気持ちを考えてあげると少し気持ちが楽になりました(^o^)

    • 2月10日