※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
coco&ひなmama
子育て・グッズ

2歳と1歳の娘を育てる中で、上の子が寝ないことでイライラし、感情的になってしまった経験を相談したいです。周囲から上の子に対しての我慢が求められ、自分が理解してあげたいと思っているが、感情的になってしまうことが悩みです。どうすれば良いかわからない状況です。

今、娘の寝顔を見ながら涙が出て、、、
みなさんの意見を聞かせてください。
年子で2歳と1歳の女の子を育ててます。
上の子を先に寝せようとして、
最初はぬいぐるみを使って一緒に話をしなから寝せようとしたけど、
ふざけてばかりでなかなか寝てくれなくて、、、
その間、下の子はお婆ちゃんにみてもらってるんだけど眠いみたいで隣の部屋でグズグズしてるし、、、
だんだんふざけて遊んで寝ない上の子にイライラしてしまって、寝ないなら外に出てなさいって言って部屋から出しました。
そしたら物凄く泣いて、、、
その間に下の子を連れてきて寝かせました。
上の子は泣きながら部屋に入ってきてごめんなさい、、、って言ってて、、、
でも、イライラしてるからちょっと無視したりしちゃいました。
最後は丶(・ω・`) ヨシヨシしてあげて今は寝たんですけど、、、、
寝顔を見ながら自分が情けなくて涙が出てきちゃいました。
年子の上の子は我慢させられることが多くて、義父や義母たちからお姉ちゃんなんだからっていつも言われてます、、、
2歳6ヶ月でまだまだワガママは仕方ないのに、どうしてそんなに悪い子なの?っていつも言われてます。
なんか話にまとまりないけど、いつも我慢させられるから私だけはちゃんとわかってあげようって思ってるのに、、、
ちゃんと向き合って言い聞かせるんじゃなくて自分の感情だけで怒ってしまって、、、

みなさんはこんな風に思ったりしますか?
なんか、どうしたらいいかわからなくて、、、

コメント

かりめろ

大丈夫ですか??
気持ちよくわかります。。

自分の子はまだ赤ちゃんなので経験ないですが、以前我が子のようにかわいがっている甥っ子に同じような事をしました。
まだ小さいのに、感情的になって怒ってしまい、ごめんなさい…と泣きながら部屋にはいってきた甥っ子の姿を5年以上たった今でも思い出し胸がいたくなります。

でもその時は、わからせなきゃいけないと思ってしたことであり、怒りたかったわけじゃないんですよね。
でも小さいとまだなかなか話もわかってくれなくて、本当に難しいですよね。
私もこれから先自分の子供が大きくなり、同じように反省することがたくさんあると思いますが、そうして自分も成長するんだなぁと思います。

年子だと本当にどちらもまだまだ甘えたいから大変ですよね!
そんな風にママが思ってくれてること、おねぇちゃんもきっとわかってくれてますよ☆

まあむ

全く同じ事で私もよく悩みました。
同じく年子の姉妹です。
ひとつしか変わらないのに、
自分の中で勝手に「お姉ちゃん」と思ってしまってよく姉の方を怒ってしまってました。
でも私は「お姉ちゃんなんだから」って言葉はこれまでも言ったことはないですし、これからも言わないと決めてます。
好きで選んでお姉ちゃんになったわけじゃないですもんね。
でも周りは、お姉ちゃんなのにっていう言葉を必ず言われます。それを周りから言われるのに毎回腹が立ち、私のイライラが増して言い返してました。
私も忙しさや大変さのあまり、自分の感情で怒ってしまってました><
小さいうちは姉の方を断然怒り、その度後悔し、胸が痛くて、、。
姉も妹も大好きで可愛いのに、自分の余裕がなくなると怒っちゃうんですよね(T_T)

でも、今、大きくなって思うことは、怒ることも平等になります(*^^*)
小さい頃はひとつ違うだけで知恵が違うのにたいして、
大きくなると知恵も同じぐらいなるのが一番の理由かもしれません☆
二人ともまま大好きでいてくれてますが、どちらかというと姉の方が私のことを必要としてくれています^^
そして、小さい頃に怒られたことなど忘れてます。笑
怒っちゃった時は、その後ムギューして謝ってました。
一番大好きだからね!妹には秘密よ〜ってよく耳元で言いました^^
ママも人間です。
イライラしちゃいます。
あたりまえです。
怒られてもママの愛情は分かってますからね\(^o^)/
いっぱい抱きしめてあげてください♡
昔の自分が質問してるのかと思うぐらい全く同じでコメントしちゃいました( ´∀`)

ポンチャラリン

辛い気持ち分かります!
うちも学年は2つ違いですが、1歳8ヶ月違いの兄妹がいます。

上の子が言っている事を理解出来ている分、あーしてほしい、こーしてほしいと欲が出てしまい、まだ甘えたいはずなのに怒ってしまったりして私も日々反省です。

私が1番に気をつけている事があります。
それは「お兄ちゃんでしょ」「お兄ちゃんなのに」って言わない事です。
そういう方針で育てる事をずーっと2人目が生まれる前から決めていたので、うちの両親や義母、旦那にも、上の子は我慢する事が多いから、「お兄ちゃんなのに」っていうのは絶対に言わないでほしい!あとは「男の子なのに泣かないよ!」とかも言わないでほしいと伝えました。
ただでさえ我慢をしているのに、お兄ちゃんだから、男の子だから、弱音を吐いちゃだめ、泣いちゃだめって、何でも我慢しなさいって言われているようで、実際に大きくなって辛い事があった時にちゃんと親に打ちあけてくれる子供になって欲しいと思いました。


全然違う話になってしまいましたが、ママも人間だから感情的になる事もあります!
ただ、ごめんねと寝顔を見ながら涙したり、怒ったことを後悔して、その分大好きだよー!ママ、イライラしちゃってごめんね!とぎゅっと抱きしめてあげて、子供が自分はママの大事大事なんだと思ってくれたらいいんじゃないかと思います!!