
6ヶ月の娘が9.5キロで悩んでいます。離乳食を始めたけどおっぱいをやめるべきか悩んでいます。アドバイスをください。
先輩ママさん助けて下さい(;o;)
6ヶ月になったばかりの娘ですが、体重が9.5キロもあります(;o;)おっぱいが大好きで、泣いたらおっぱい、毎晩添い乳など、飲ませすぎも原因だったのかと反省しています。離乳食を始めて一か月ほど経ちましたが、昼間のおっぱいは極力やめて、主に麦茶を飲ませてもう二回食にした方がいいのでしょうか?寝るときの添い乳はくせになってしまっているので今はやめられないと思います。このままブクブク太らせてしまうんじゃないかと不安と焦りでいっぱいです(´;Д;`)何かアドバイスを下さい( ;∀;)
- Saa☆(5歳0ヶ月, 6歳)

るい
うちの息子も
太っちょでしたよ😂💦
お母さん(息子にして祖母)から
よく、どんころ!と言われててw
周りの子よりも一回りくらい
でかかったです😂👏
でも6ヶ月ですし寝返り
するくらいですよね?
これからつかまり立ちや
ハイハイ、歩くようになると
だんだん引き締まってきます!
赤ちゃんはムチムチくらいが
可愛いのでそこまで期にすること
無いと思いますよ😊💓

♡mama♡
ハイハイしたり歩いたりするようになれば、お顔も身体もスリムになります👶💓
ミルクでもないし、母乳だから大丈夫ですよ✨
母乳を減らすと、赤ちゃんの精神衛生上によくないと思います。
離乳食の2回食は、7~8カ月になってからですよ!!胃や腸の臓器の消化機能がまだできあがってませんから!!😱💦💦

まま
たくましく育ってくれてますね!
産まれた時から大きめでしたか?
完母でしたらそんなに心配いらないんじゃないでしょうか☺️
ご飯は食べれそうなら2回にしてもいいと思います🙆♀️
うちは太って身長伸びて太って身長伸びてって横、縦の順番で大きくなって行ってます!

みきゃん🍊
うちの娘も6ヶ月の時9キロ弱ありました😅
同じく心配でしたが、ずり這いハイハイするようになって体重増加かなり緩やかになりました🙌
まだまだ離乳食だけだと栄養面が心配なので時間見てしっなり母乳はあげた方が良いと思います💦
離乳食しっかり2回食に進めそうなら良いと思いますが焦ってならお子様の様子を見て進めた方が良いかと❗️

退会ユーザー
うちの子は、あと数日で
5ヶ月なんですが9kg近いです😭😭
まわりからは動くようになれば
痩せるからって言われるけど
ほんとに?って感じですよね💫💫
検診行ってもみんな小さいし…。
男の子は大きい子いても女の子は
一人もいなく、うちの子だけ
ほんとに皆と同じ月齢??って😂💦💦
小さい子に憧れます😭笑
軽いし…笑
似たような悩みでついつい
コメントしちゃいました💫
アドバイスじゃなくてごめんなさい🙏

退会ユーザー
うちの子もむちむちのぽっちゃりちゃんでした😉おっぱい大好きで、ずっと飲んでました。
今見ると小さい頃の写真のほっぺたに笑ってしまいます‼︎他の方の言うように、歩いたり走ったり動きが増えるとどんどん締まってきますよ。
私も心配していた時期がありましたが、上の子が飲まない食べないで心配していたので、それよりはいいかなと思うようにしました。
コメント