※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
子育て・グッズ

ネントレに向かない子がいます。寝室で徘徊し、寝ない問題に悩んでいます。対処法を教えてください。

やってるかた!ネントレってどうやってますか😅?
うちのこ寝室に放置すると徘徊しまくって全然寝ません!
ネントレに向かない子なんでしょうかね(笑)

コメント

まい

4ヶ月半でネントレしました。
ずっと抱っこだったので、ひとりで寝させるというよりトントンで寝てくれたらなーと思っていたので、音楽かけて手を握ってひたすらトントンしました。
初日は1時間ギャン泣きでしたが、3日目ですんなり寝てくれるようになり、それからずっと5分で寝ます。

  • まい

    まい

    何か入眠儀式はしてますか?
    うちの子の場合はお風呂→ミルク→ねんねの流れと、音楽が儀式です💡

    • 2月7日
  • まめ

    まめ

    うちも手握ってると寝てくれる子なんですけど、ネントレ調べたら一人で部屋に放置して泣いたらトントンしに行っての繰り返し〜のような事が書いてあって😅

    • 2月7日
  • まい

    まい

    それはいわゆる泣かせるネントレだと思います。
    放置しないでそばにいるのが泣かせないネントレです。

    ネントレの方法?(どう寝させたいか)にも色々ありますよね👶

    • 2月7日
  • まめ

    まめ

    なるほど!
    泣かせないネントレ?は出来てるんですが、一人で眠れるようになるのはまだやっぱり早いですよねー😅

    • 2月7日
  • まい

    まい

    まだママにそばにいてほしいのかもしれませんね💡手を握って寝てくれるならなおさら😂
    私ももう少し成長して、ある程度コミュニケーションがとれるようになったり寝る前の絵本が習慣化できるような月齢になったら、ひとりでねんねできるように練習してみようかなと思ってます。

    でも寝る子はもっとはやいうちからでもひとりで寝ますよね笑。多分赤ちゃんの性格もあるんでしょうね☺️

    • 2月7日
  • まめ

    まめ

    セルフネンネする子
    ほんとにすごいと思います(笑)

    成長に合わせて色々やってみます😊

    • 2月7日
ママリ

可愛いですね☺️笑

うちも最近6ヶ月になったのでネントレを始めましたが、セルフネンネする時としない時の差がはげしすぎてなんでだろうと思っていたら、生活リズムがバラバラだったみたいです…😂

ネットでみつけたジーナ式の生活リズムを何も考えずただパクってみたのですが、その時間にベッドに連れて行くとふにゃふにゃ泣き出して寝ようとしてくれました…😂

それと、赤ちゃんは起きて3時間後に眠くなる、とどこかの記事で見ました☺️💓

徘徊する時はまだまだ遊びたい!時間なのかもしれませんね😆💓
うちもベッドに連れて行ってにこにこご機嫌な時は諦めて遊びます…笑

  • ママリ

    ママリ

    あ、すみません💦私は添い寝しています👏✨

    泣かせるネントレもやり、効果はありましたが今は泣かせなくても寝るようになったので…😆まめさんは既に泣かないようですので泣かせないネントレでも大丈夫そうですね☺️!!

    うちは添い乳じゃないと寝なかったので大泣きでした…笑

    • 2月8日
  • まめ

    まめ

    詳しくありがとうございます!!!
    たしかに時間で寝かせるより
    眠くなったタイミングで始めたほうがスムーズに寝てくれますね☺️!

    うちは入浴後に離乳食をあげて
    21時に寝かせるようにしてるのですが
    昼寝が多かったりするとやはり21時に寝てくれないこともありますね💦

    • 2月8日
  • ママリ

    ママリ


    21時に寝てくれるなんていい子です…💓うちは寝たいときに寝たらいいかな?スタイルで半年まで生活していたので0時とか朝の5時とかに就寝してました………。笑
    そのおかげで昼まで寝ちゃって…生活リズムがぐちゃぐちゃになりました💓笑

    まめさんのお子さんは寝ないだけで寝ぐずりがないんですよね?😆羨ましいです👏✨
    ネントレ…必要ないタイプかもしれませんが、ぜひ眠くなりそうになっていたらチャレンジしてみてください☺️

    • 2月8日
  • まめ

    まめ

    朝の5時!!!ママ大変でしたね😭
    5ヶ月くらいまでは寝ぐずりしてましたが最近は減った気がします🤔
    布団に置いただけで寝るようになってくれたら楽ですよね😂笑

    • 2月8日