※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
家族・旦那

どうか教えてください。私の叔父(実母の弟)が亡くなりました。隣県に住…

どうか教えてください。

私の叔父(実母の弟)が亡くなりました。
隣県に住んでいて、車で高速を使って2時間弱くらいのところです。
通夜、告別式とどちらも参列したいのですが、下の子がまだ赤ちゃんなので、迷惑になったり、大変かなと思っています。
実母もどちらかだけの参列でいい、と言っています。

この場合、告別式だけの参列でもよいのでしょうか…
ちなみに夫も一緒に参列するつもりです。

コメント

deleted user

告別式は旦那さんに子供を預けてmさんだけ参列するのはどうですか?

  • m

    m

    お返事ありがとうございます。
    下の子は授乳があるので、完全に預けることはできません…

    • 2月7日
せりちゃん

実母さんがそう言ってくださるなら告別式だけでも大丈夫かと思います。
わたしも年末旦那の祖母が亡くなり、通夜告別式ともに参加しました。
キッズスペースなどもあり、案外過ごしやすかったです!
あまり会わない親戚ばかりだったので、気は使いましたが子どもだから親戚も斎場の方もわかってくれてました。

  • m

    m

    お返事ありがとうございます。
    控え室や授乳室はあるから、と実母から聞きました。
    通夜から告別式までは一旦家に帰られましたか?

    • 2月7日
  • せりちゃん

    せりちゃん

    子どもがいるので…と帰らせてもらいました🙆‍♀️

    • 2月7日
  • m

    m

    何度もすみません。
    通夜は何時からで、帰られた時間は何時でしたか?

    • 2月7日
  • せりちゃん

    せりちゃん

    通夜は19時からで終わったらすぐ帰らせてもらったので、21時には家についたと思います!

    • 2月7日
  • m

    m

    やはり通夜は夜くらいから始まりますよね…
    車で片道2時間弱かかるので告別式だけの方向で考えて、実母にも相談してみます。
    ありがとうございました!

    • 2月7日
  • せりちゃん

    せりちゃん

    通夜は多分夜ですよね😭
    片道2時間弱は通夜だと遅くなりそうですし、告別式だけでも十分お気持ち伝わるかと思います!

    いえいえ!お役にたてたかわかりませんが🙇‍♀️

    • 2月7日