

みし
エコー写真はそのままだと褪色してしまうので、残しておきたいならば、スキャンしてデータに残すか、カメラ屋さんで、エコー写真の現像のコースがありますので、そこで現像してもらうと良いですよ。
私はスキャナを持ってなかったので、デジカメで撮影し、データとしてPCとHDDに保存してあります。

みれまま
本屋さんに 可愛い育児ダイアリーが売ってたので、それを買って エコー写真を貼るページにペタペタ貼りました ♥️その時の先生からの指示や赤ちゃんの大きさ、その時の自分の気持ちも書き込んでますよ (^ー^)ノ
赤ちゃんが生まれた今も 毎日、記録をつけています✨
赤ちゃんが 大きくなった時に渡すと、絶対に喜ばれるはずですよ !!
元気な赤ちゃんを 産んでくださいね★

りぃーさん
前、写真屋さんで働いてましたが、写真にしてフォトアルバムなどにしているお客様がいましたよ✧٩(ˊωˋ*)و✧
そのままだと、だんだん薄れていくみたいなので、フォトアルバムや写真にしてアルバムに貼ってはどうでしょうか(⑉• •⑉)‥♡

aoyamama
エコー写真は褪色してしまうんですね💦
早速データにしてみます!ありがとうございます☆

aoyamama
写真屋さんで働いてたんですね〜。参考になります☆
データにして、アルバムいいですね!お答えありがとうございます!

退会ユーザー
私は、とりあえず母子手帳に付いていた、マタニティサポートノートみたいなのに全部貼ってあります(*´╰╯`๓)♬

☆あおい
アルバムに入れて日の当たらない場所に置いてますo(`ω´ )o

退会ユーザー
本屋さんで小さいスケッチブックを買ってきてそこにエコー写真を貼り、年月日と何週か、その時の検診の様子や気持ちを書いてアルバム的な物を作ってます🎵
いつか産まれた赤ちゃんにあげようと思ってます🎵

えみ林檎
カメラ屋さんで写真に起こしてもらいました♡

chika♪
カメラのキタムラで「おなかのフォトブック」と言うのをしようと思っています。
エコー写真はは劣化してしまうらしいので…

aoyamama
お返事ありがとうございます!
マタニティサポートノート⁈ちょっと見てみます☆

aoyamama
褪色予防ですね!エコー写真自体も残したいですもんね!ありがとうございます。

aoyamama
素敵ですねー!お子さん絶対喜びますね♡お互い出産頑張りましょう🎵

aoyamama
素敵です♡赤ちゃんが生まれた今も毎日書いてるなんて、本当に素敵です。私はマメな方ではないので、ほんと尊敬します!子供が大きくなったときに渡せる何かはいいですよね!
胎児期から出産後の今でも継続中という事で、尊敬の意味も込めてベストアンサーにさせて貰いました☆

aoyamama
写真いいですよね!私もまずは写真にしてみようと思います☆
ありがとうございます!

肋骨ボンバー☆神
私もノートに切って貼ってしてます。
皆様書いてるのと同じ内容ですが、私は+診察料も書いてます。

aoyamama
ありがとうございます!皆さん、きちんと保存されてて、すごいです☆私もやってみます!
コメント