
新生児の安全が心配です。感染リスクがある状況で、助産師からの詳細情報が欲しいです。
緊急です💦
今産後6日目で入院中なのですが、市立病院の為母子別室で集団授乳です。
しかし今日、ほんとに今!助産師さんから他の授乳中の方がインフルに感染しました、午前中の授乳は中止ですと言われました💦
さっき同じ空間にいたし、その人新生児室に入ってたし、新生児は大丈夫なのでしょうか😱
助産師さんからはそれ以降何も伝えられてないので状況がわかりません💦
自分の子が感染してしまうかもという心配で居ても立っても居られません😰
- しょーこ(6歳, 8歳)
コメント

あーさん
後輩の子が2ヶ月でインフルになったって子が
最近いました💦
新生児でもなるんですかね?😭
わからずすいません💦

ちゃんみまま
ほかの授乳中の方はどこからインフルエンザをもらったのでしょうね💦
いまの季節は基本的に産婦人科であってもお見舞いの方はマスク着用のアルコール消毒必須ですよね💦💦
インフルエンザの潜伏期間は1~2日のようです❗
赤ちゃんに害がないようにドアノブなど消毒とかしてくれたらいいんですが、インフルエンザって手で菌をさわって顔やらさわってうつる場合が多いみたいですよね💦
とりあえず赤ちゃんをさわるママ
助産婦さんがアルコール消毒して、赤ちゃんにうつらないように。
あとはママの方はいますぐに紅茶を飲んでください。
幸い赤ちゃんに菌がいってなくてもママが実はもらっていてせめて巻き散らかさないように😭
インフルエンザの菌に効果的らしいです❗
緑茶よりもインフルエンザ菌に強いみたいです。
ミルクはいれたら効果がなくなるようなのでそのままか砂糖ならいれても良いみたいです。
いずれにしてもこういった場合はどういう対応がとられるか(インフルエンザのママは隔離してるのか、その家族の出入りも気をつけてるか、赤ちゃんたちにはどう対処するか)確認した方がいいと思います❗
赤ちゃん守れるのはママだけです❗
-
しょーこ
お返事遅くなりすみませんでした💦
助産師さん達は毎回アルコール消毒をし、母親達も手洗い消毒してから赤ちゃんに触れているので大丈夫だと思いたいです😓
病院側が全負担でインフルの対応をしてくれる事になりました!
ちょうど今日の夕飯で紅茶がでたので飲みました!- 2月8日

まふゆ
入院中、助産師さんに質問したことがあります!
風邪は引かないようですが、ウイルス性の病気にはかかるそうですよ。
なので赤ちゃんもインフルにかかる可能性はあるかと思います。。
私の病院では、入院中に出産の疲れで高熱が出た時にインフルかもしれないので部屋から出ないよう言われていました。
栄養を沢山もらっている赤ちゃんよりも出産と入院疲れで身体がぼろぼろになっているお母さんの方が危ないかもしれません😭💦
多分、インフルにかかったお母さんは面会に来た人が知らない間にインフルにかかっていたとか、元々かかってたけど症状が出ず、疲れで一気に出てきたとかですかね💦
心配だと思いますが、ストレスになると体調崩してしまうと思いますので、いっぱいご飯食べてなるべく睡眠も取ってお休みしてくださいね!
-
しょーこ
お返事遅くなりすみませんでした💦
先生からは、赤ちゃんに症状がでたらそくNICUに行き治療を受けるそうです💦今のところ赤ちゃん達は元気なようなので安心してます!- 2月8日
しょーこ
赤ちゃんのインフルが1番怖いですよね💦
せめて病院がどういう対応をしているのかだけでも知りたいです😰