※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アラレ
お出かけ

北海道の東側に住んでいる生後7ヶ月を育ててるママです。今月26日は娘が…

北海道の東側に住んでいる生後7ヶ月を育ててるママです。

今月26日は娘が札医大に受診な為25日から2泊3日で札幌に行きます🚗💨
歩く時は抱っこ紐は使うんですが、冬になってから1回も散歩行ってなくて抱っこ紐は秋以来から使ってません。
それで、歩く時抱っこ紐する時娘はジャンプスーツを着せて抱っこ紐ケープを付けて歩こうと思うんですが…暑いでしょうか?
ジャンプスーツじゃなくて違うジャンバーを着せた方が快適でしょうか?
多分移動はほとんど地下歩道歩いたり店内の中ばっかりだと思います。
外は1時間続けて歩いたりはしないと思います。
服はスウェットっぽいのを着せます(´_`)

毎日どさんこワイドみて外に出てるお母様方を見てるんですが中々ジャンバーまで見えなくて(笑)

後は大通り、札幌駅、すすきの付近で美味しいパンケーキ屋さんを探してます🍰🍴
オススメがあれば教えて下さい!よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

さぴ

地下街はさむいですよ~店は暑いです 調整できる服を😓👍

  • アラレ

    アラレ

    遅くなってすみません。分かりました!ありがとうございます

    • 2月11日
ぽん

抱っこ紐ケープの厚さ?暖かさにもよるかと思いますが…
つなぎではなく ジャンパー着せて抱っこ紐ケープで外歩いています。
地下歩・店内は暑いと思うので抱っこ紐ケープを外せばちょうどいいかと😀

私は行ったこと無いのですが 友達が 幸せのパンケーキ 美味しかった💖と言ってました!

  • アラレ

    アラレ

    遅くなってすみません。
    ケープの厚さは結構厚いです。
    ジャンパーで全然よさそうですね✨
    地下歩暑いんですか?( ¨̮ )

    幸せのパンケーキ超気になります!写真で見てるだけでもフワフワ感が伝わってきます(笑)

    • 2月11日
にゃ

4ヶ月なので参考になるか…ですが😅

よくイオンや街にいっていますが、セパレートにジャンプスーツ着せて抱っこ紐のみで行くことが多いです。地下歩行空間も暖かくはないですが寒くもなくケープ必要な程ではありません。札駅内はジャンプスーツ脱がしてベビーカー借りて乗せたり脱がして抱っこ紐で歩いてます!
雪が降っていたらケープつけてる感じです🤔靴まだ履かないので気が付かないうちに足が出てたりしちゃうので😂

札駅内にパンケーキ屋さんありますよ\(^o^)/お買い物ついでにいきやすいかと😊

  • アラレ

    アラレ

    返事遅くなってすみません。
    すごく参考になりました✨
    靴下の他は何か上に履かせたりしますか?

    札駅内にあるならとても有難いです✨
    ちょっと探してみます( ¨̮ )

    • 2月11日
  • にゃ

    にゃ

    モコモコのジャンプスーツなのでくるっとまわしたら手足隠れるのでそれだけです😊
    ずっと札駅内にいると暑すぎて靴下も脱がしておくこともあります!

    • 2月12日