※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニコ☺️
子育て・グッズ

娘が言葉を話さず、他の同月齢の子供と比べて心配している。保育園通いで改善するか不安。

娘、全然喋りません😂
パパ、アンマンマン(たまーに)、にゃいにゃい(ないない?)くらいで、あとは宇宙語という感じです😂
指差し?もしません😂
わんわんとこちらが言うと犬のぬいぐるみを持ってきたり抱きついたりするのでわんわんが何なのかは分かってるみたいですが言葉には出しません😂
女の子は早いよーと言うけどうちは全然😂
ま、いつかは話すだろうと気長に構えてますがママリとか見てると、同じ月齢の子でもすごく言葉話してる投稿とか見てびっくりします😂
保育園に通い出すと増えてきますかね?
今通知待ちです🌸

コメント

🌈

保育園行ってるのと行ってないのじゃ全然違うと思います😂うちは保育園行ってるのでめちゃくちゃお喋りですが友達の子は行ってないのですごい喋ってるイメージないです😮
個人差ありますけどね😂🤣

リエ

保育園行っておらず、中々話さなかった娘です。2歳すぎから少しずつ単語が増え、今なんとなく会話が成立してる感じです。が、単語のみでの意思表示や突然好きなアニメのキャラクター名を大声で言ったりはしてます。

そーママ

明後日で1歳3ヵ月です!
なーんも話しません。ママ、パパはかろうじて話すけど マママママ~バパパパ~って感じです😂
指差しは、何やるにしても指差ししてたらしてくれるようになりました!保育園行きだして出来ることは格段に増えたので刺激はあるかなーと思います😃

deleted user

まさに友達のとこが2 歳くらいのときに悩んでました。でも、そういう子って、しっかり自分の中で言葉を溜めてます😊急に風船割ったように、パァーっと話し出しますよ♡
その子も、悩んでいたのが嘘のようにたくさーん喋ります!

今度は、女の子特有のおませさん&おしゃべりな感じで悩んでしまうかもです 笑