
7ヶ月の赤ちゃんが嘔吐し、病院でインフルエンザかどうか検査中。再び嘔吐した場合、病院までの対処方法やミルクと母乳の選択について相談。初めての経験で不安。
生後7ヶ月です。昨日の夜嘔吐したので、先程病院に行ってきたのですが、まだ、インフルエンザか分からないのでお昼頃来てくださいと言われました。
ですが、家に帰ってきてまた嘔吐をしています。
病院までの時間、どうしてあげればいいでしょうか。
ミルクか母乳どちらを開けたらいいでしょうか💦
初めて熱を出したので、嘔吐してしまったのですが、分からないことだらけで💦よろしくお願いしますm(*_ _)m
- ミズキ(6歳)
コメント

りな
おしっこやウンチが出ていれば
母乳の方が吸収早いので、お子さんが脱水にならないように母乳あげたらいいかと思います◡̈

Sunflower
熱はどれくらいありますか?インフルエンザも流行っていますが、私の地域では胃腸風邪も大流行しています。
年齢が違いますが、先週娘が胃腸風邪でした。病院で指示されたのは吐いた直後に水分を摂ると、また吐いてしまうから脱水症状が起こりやすいとのことでした!しばらく時間を空けて、嘔吐が落ち着いてから、少しずつ与えるが基本だそうです。回答になっていないかもしれませんが…
-
ミズキ
ありがとうございますm(*_ _)m
午前中にまた、病院に行ったところ胃腸炎でした。
脱水が酷かったみたいで点滴はうっていました。
とても参考になりました。ありがとうございますm(*_ _)m- 2月7日
-
Sunflower
やはり胃腸炎でしたか😵今年のインフルは嘔吐も起こるようですし、分からないですよね。お子さんも小さいと不安ですね💦うちは子供から私→主人へとうつって、とてもしんどかったので、気をつけてくださいね😭
- 2月8日

MiKa
飲めるなら、どちらでもいいと思います!吐いたら水分補給してあげてください!
たくさん吐いたら、吐いてから30分くらいあけてれば大丈夫です。
ベビー用のイオンドリンク飲ませても大丈夫だと思います。
離乳食は、無理そうならやらなくても大丈夫です。
-
ミズキ
ありがとうございますm(*_ _)m
ベビーイオンドリンク飲ませました。
母乳をあげるより吐く回数が減りました。ありがとうございますm(*_ _)m- 2月7日
ミズキ
ありがとうございますm(*_ _)m
うんちは出ているのですがおしっこの回数が減ってしまったみたいです。
点滴を打っているので、早く治るといいです💦
りな
心配ですね💦
早く治ることを祈ってます😭