
コメント

うさまる
下の子は最初からその環境なら上が泣いただけでは起きなかったり。笑
あたしも、心配してましたが毎回じゃないですよ💦
たまーに2人同時に泣かれます。
下の子がつられる心配よりも、夜中に赤ちゃんが泣いて、上の子がヤキモチ妬いて授乳すら嫌がる、下の子を抱っこするなと。でも下の子が泣いてるのも許せなくてもっともっと泣く。
カオスでーす。笑

ハイジ
長女が2.3歳の頃夜泣きが凄くて
泣きわめいて大変だったので
長女を抱いて外へ連れ出したことありました😅
長男は起きなかったです

えがちゃん
それぞれ泣いてもほとんど起きないです😂
特に上の子はギャン泣きしてようとなんだろうと起きないです😂

時間ください。
息子が泣いたら
娘は泣いて起きる時も
ありますが、寝てるときもあります!
娘が泣いても
息子は起きません😂笑
2人同時に泣いてるときは
初めはパニックになりました。笑
今は慣れました!笑

退会ユーザー
今日まさにそれでした(笑)
一人は抱っこしてなんとか寝ましたがもう一人は狂ったように泣いててさきほどやっと寝ました💧

ひよこ
まとめてですみません😖💦
たくさんの2人以上ママさんの意見、めちゃ参考になりました🙇🏻♀️
意外と上も下も毎回つられ泣きするとは限らないんですね😳😳!
とは言え、お互いが慣れるまではやっぱりしばらくはパニックになることもありそうです😇
でも、毎回とは限らないと知れて少し安心しました😂🧡
皆さんありがとうございました✨
うさまる
上の子が下の子の泣き声に慣れる方がかなり大変ですよ💦😭