
コメント

退会ユーザー
1歳3ヶ月の長女は新生児の次女のおでこを踏んだのと、しりもちも付きました😂💦
病院行ってないですが次女は元気にしてますよ😊✨
発達も普通で11ヶ月に歩いて、女の子だからか言葉も早いほうで、NHKのワンワン見たらワンワンって言いますし、私に物を渡すときは「はい、どーじょ」って言います😊
バイバイも出来ます。他にも喋れる言葉数個ですがあります。
今異常がないなら様子見でも大丈夫だと思いますよ😊
退会ユーザー
1歳3ヶ月の長女は新生児の次女のおでこを踏んだのと、しりもちも付きました😂💦
病院行ってないですが次女は元気にしてますよ😊✨
発達も普通で11ヶ月に歩いて、女の子だからか言葉も早いほうで、NHKのワンワン見たらワンワンって言いますし、私に物を渡すときは「はい、どーじょ」って言います😊
バイバイも出来ます。他にも喋れる言葉数個ですがあります。
今異常がないなら様子見でも大丈夫だと思いますよ😊
「大泣き」に関する質問
1歳と3歳2歳差育児しんどすぎます。 上の子は言う事聞かないダメって言ったことばかりして少し注意しただけで大泣き、下の子は構って貰えないと常にないてる。 ほんとに疲れます。
2歳9ヶ月、発達外来に行ってきました。 検査の待ち時間からやだ。あっち!と出口を指差し 検査中はもう本当に大泣きで🤣🤣 箱からヒモが出るから引っ張ってごらん→やだ これ引っ張ったら帰れるよ→やだ そのまま泣き疲れて…
旦那といまさっき大喧嘩しました。 昨日の夜からの続きで、お互い怒ってヒートアップして私も相手がイラッとする言動沢山言いました。 お互いが悪いと思います。 今日は溶連菌で子どもが家にいます。そんな子どもの前で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🐹
さきさんの次女ちゃんが無事に成長してることを知って
安心しました😭!
でもほんと気をつけて見ないとダメだなと実感しました…⤵︎
退会ユーザー
不安と自分に対する怒りでどうにかなりそうでした💦💦
新生児の次女を布団に置いて一瞬でも目を離した自分にイライラして、しかも1回目で反省したはずなのに2回も同じ事繰り返して、、、
恥ずかしながらこれが虐待なんて思われて病院から児相に通報されたらどうしようと思ってしまい病院に行けませんでした💦💦
私はもう絶対に同じ思いしたくないと思い1ヶ月検診の後にベビーベッド買いに行きました😂笑
でもそれも生後3ヶ月ごろには使わなくなって物置になってます🤣