![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠37週、初産の妊婦です。私たち夫婦は車を持っておらず、産院までタ…
妊娠37週、初産の妊婦です。
私たち夫婦は車を持っておらず、産院までタクシーでも40分くらいかかるので産院まで車で5分くらいの実家に里帰りしてます。
私は小児喘息からの気管支喘息で、実家に帰ってから、布団とハウスダストで調子が良くないです。さらにキッチンの換気扇の下でなんですが実両親が喫煙者です。旦那さんは一切吸わないのでその環境に慣れたからか、喘鳴とタバコのニオイに耐えられません。。。
実両親は共働きで、私は置いてもらっている身なので、あまり強くは言えず、ニオイきになると言っても無視です。
実家に住んでいるときは、何もなかったので深く考えていないのだとは思います。
いますぐにでも家に帰りたいですが、いざ陣痛が来たときにやっぱり産院が近い方が不安がないですし、車があるので産むまでは実家に頼りたいです。
入院中にもし大丈夫そうなら、そのまま旦那さんのところに帰ろうかと思ってますが、実家にかなり良くしてもらってるので言い出しにくいです。。。それに初めての育児で自分がどうなるのか分からないので決めかねてます。
タバコだけでここまで思う私がちょっと考えすぎですかね。。。
いま、妹の息子(10ヶ月)が泊まりに来てますが、妹がタバコ吸っているのにも何も言わないくらいなので、新生児がいる中でも換気扇の下で吸うと思います。
自分が喘息で辛い思いしてきたので、なるべく環境には気をつけたいのですが、考えすぎでしょうか。。。
- ゆき(5歳11ヶ月)
コメント
![づくむし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
づくむし
わたしも旦那も喫煙者ですが
毎回ベランダで吸っています。
実の両親なら遠慮せずに話してみてはどうでしょう?
大事な娘さんとお孫さんのためなら
気をつけてくれると思いますよ😊
![マリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリン
病院でまだまだとか言われてますか?💡
それによってだとは思いますが、ストレスフリーの環境が1番だと思うので、まだと言われているなら一度帰宅してもいいんじゃないんですか?☺
なんか言われたら
妊娠してなのかタバコの匂いがきつく感じるから喘息でキツいし一度帰ってまたギリギリに来ると言ってもいいんじゃないですか?😃
私は実家に帰りたくなくて先生にそろそろだよって言われてから急遽実家に帰って2日目には生まれましたw
うちの旦那もタバコ換気扇の下で吸ってます!それはさすがにいいようないんで言いませんでした😅
そこまでやめてもらうのは難しそうですね💦
出来るだけ離れたところや別部屋に赤ちゃんいた方がいいですね🎵
-
ゆき
病院では、下がってきてるとか特に何もなく順調です!ってだけです(笑)
週末に一回帰ろうかなと思います。
急遽実家の選択を取ればよかったです。。。実両親も悪意があるわけではないし、嫌なことそれだけなので話してみます。
ありがとうございます😊- 2月7日
![あんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんず
私も喘息持ち&両親が喫煙者なんで辛いのよくわかります!
里帰り中、羽毛布団に苦しみました😱
幸いうちの親は換気扇の下でタバコを吸うのでそこまでではないのですが、吸った後のタバコ混じりの息が本当にだめで😓
YUKIさんのご両親が結構なヘビースモーカーなら少し考えた方がいいかもですね💦
赤ちゃんにとって過ごしやすい快適な空間ではない気がしますし💦
-
ゆき
久しぶりの喫煙者との生活に気管が悲鳴をあげました、、、😂
服とかについたニオイにすら妊娠してから敏感になっていて辛いです〜。
ありがとうございます😭- 2月7日
![みこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みこ
喘息はでなくなりましたが空気が悪かったりすると息苦しくなったりしてしんどいです。
実父は喘息持ち、実母は禁煙者なのでよかったですが古い家のためハウスダストがひどく産後里帰りしたら調子わるくなりました。
30年生活しててこんなことなかったのにえーー?ってなりました。
里帰りが終わり家に戻ると義母がヘビースモーカーのためまた調子がわるくなりました。
結婚した際に人前では吸わない、家のなかで吸うときは換気扇回すと約束をしていたのですが里帰りしている間に怠けていたようで、、、。
人前で吸う、見ていなければ家中タバコ吸いながら徘徊する、玄関など空気がこもるところで吸っても換気しない、目を離したすきに娘の横でタバコを吸うなどやりたい放題😡😡
ぶちギレて喧嘩し、タバコやめさせました。。。
口がさみしくなると吸うと思いしばらくの間おやつや果物を与えて慣れさせたおかげでいまのところ禁煙成功しています。
その生活に慣れたからかいまはもう吸う気もおきないらしいです。
-
ゆき
私もまさか実家のハウスダストにやられるとは思ってませんでした(笑)初日から鼻水、喉、咳のオンパレードでした😂
タバコやめさせるのは無理なので、少し控えてとか、話し合ってみようかと思います、、。
義母もヘビースモーカーはきついですね、、。私だったら何も言えないです!すごい!禁煙このまま続くといいですね🥺
ありがとうございました🙇🏻♂️- 2月7日
ゆき
ベランダまで行ってくれるとありがたいです😭
そうですよね、話すのが一番ですよね。ありがとうございます😊