※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mom
子育て・グッズ

東大阪市にお住いの方教えてください。出産後に主人が出生届などの手続…

東大阪市にお住いの方教えてください。
出産後に主人が出生届などの手続きをしに行ってくれたのですが、その時にこども医療証の手続きもしてくれました。

なのですが、主人に細かいことを聞くと曖昧で😱
主人いわく『また家に何か紙が届いてそれをまた持って行ったら医療証もらえる!』らしいのですが、東大阪市のホームページを見てもそのようなことは書いてなくて😂

ホームページにはこどもの保険証を持って申請にいかなければならないと書いてあるのですが、主人はもう申請はできたと言っています😅

よくわかりません。。

東大阪市でこども医療証の申請をされた方、
どのような手続き方法だったか教えていただきたいです💦

また、1ヶ月検診が今月12日にあるので仕事の関係もあり間に合わないかもしれないのですが、その場合後から清算とかは可能なのでしょうか??

コメント

るしあ

東大阪に住んでいます

子供の保険証を持って市役所へ行くとその場で医療証を発行してもらえるので市役所へ行かないとダメですよ🙌

  • mom

    mom

    やっぱり保険証が出来てから申請に行かないとだめですよね😓
    お家に何かが届いてそれを持っていかないといけないということはなかったですか??

    • 2月6日
  • るしあ

    るしあ

    保険証を見せて役所が子供の名前など確認した上で医療証を発行すると思うので家に何か届いてそれを持っていくことはなかったです🙌
    家に届くのは子供のマイナンバーだと思いますよ👀⭐

    • 2月6日
ゆーぽ

保険証ができたら、役所にもう一度行ってから医療証をその場でもらえますよ😊
1ヶ月検診は、妊婦検診のときに使っていた補助の紙についてる分でゼロ円だった気がします!もし超過したら実費で払っておいて、保険証と医療証が揃ったら病院に持っていって返金という形になりますよ😊

  • mom

    mom

    やっぱりそうですよね💦
    病院で返金していただけるのですね😊
    それなら安心です。
    ありがとうございます!

    • 2月6日