
2人目の子供の性別について、周囲の期待やプレッシャーに悩む女性がいます。健康な子供を育てることが最優先だと考えています。どう乗り越えればいいでしょうか?
子供の性別について
私は今2人目妊娠中です!
やっぱり2人目妊娠となるとみんなが注目するのはまさに性別なんですが、1人目は男の子2年生です!
私はいっぱい兄弟が居ますが息子の従姉妹達は女ばかりで(笑)私も息子居ながらお世話してきた子供達がまさに!姪っ子ばかり!生意気な女子達がいます( ˊᵕˋ ;)可愛いんですwww
実家に集まると私が唯一男の子を産んだ人!になります(笑)
やっぱり私としても女の子を育ててみたいという気持ちが強く希望は、女の子!でもどっちにしろ、二択だし、希望も何ももう性別は決まっていてお腹で今スクスク育っています笑
皆それぞれ希望言ってくるけどもう決まってるんだよ!って話しで、、、
とにかく、義実家は、男の子あんま好きじゃないし…女の子がいいな!だし、
自分の実家じゃぁー私は男の子しか産まない!と言われてるし、、、
周りの(会社の人や友達)人も男の子ばっかりじゃぁ、ねぇー!やっぱり女の子が良いわねー!みたいな感じだし…
皆さんも少なからずこのようなプレッシャーや悶々とした日々を過したと思います。むしろ今まさにそんな日々に居るかと思います。
どうやって乗り切りますか?( ˊᵕˋ ;)
またみんなの期待に応えれなかった時にどんな返しをしたらいいのでしょ?
私は男女より、健康な子供を産み育てるのが1番大事だ!と切り抜けています。こんな感じでしょうか?(∵`)
- なみり(5歳5ヶ月, 13歳)
コメント

退会ユーザー
先週19週でも性別が分からず、まさに今性別分かった??の質問ラッシュです😅😅😅
うちの母は、妊娠報告したその場で、次は女の子だわ〜✨と勝手に盛り上がり…
友達にもやっぱ男2人は大変だよ〜と言われることが多いです、、、
でもこればっかりはどうすることもできないですもんね‼️
私も、どちらでも兄弟仲良く健康に育ってくれれば💡と答えています!
実際にそう思いますし!
同性でも異性でも大人になってから疎遠になってしまう場合もあるようなので…
大人になっても2人仲良くいて欲しいな〜って思ってます‼️

ちぃまま
私は三姉妹、元旦那は2人兄弟でした。
元旦那の子供2人は男の子でした。
再婚し、今の主人との間に出来た子供の時は「男の子しか産まれない」と思い「男腹」だと思っていたら、会陰が見えるとまさかの女の子発言。
違う病院で性別判断してもらったら鮮明に「大陰唇とクリトリス」が写っていて「完璧女の子だねー」と言われ、出産したら本当に女の子でビックリしました(笑)
-
なみり
良かったですね!女の子だったら皆さん喜んだでしょう(^ ^)私は、夫が変わっていないので男の子、女の子の、質まではわかんないんですけど(∵`)周りからのアツが、、、凄いっす!歳も歳なんでさすがに3人目は、ないので😰どうかなと言うところですね
- 2月7日
-
ちぃまま
喜びましたが、生意気ですよ(笑)
男の子は成長したら凄く母親思いで、色んな面で、気配りや言葉が優しいですよ(❁´ω`❁)- 2月7日

なみり
何かまさに同じ感じだぁー!と感動ですヽ(*´∀`)ノ
本当に返しが難しい!確かにそりゃ別の性を育てたいけど、、、ねぇ(¯―¯٥)って思います🤣
今日も義妹に女子じゃない?!と言われて来ました(∵`)姪っ子期待するのはわかるけど産めなかったら申し訳なくなるから本当に期待しないで~と言いたかったです( ( .. )
なみり
すみません、返信が別コメント欄になっちゃった( ˊᵕˋ ;)💦下見てください!