※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もかさん
雑談・つぶやき

早朝から起こされ遊び相手して朝ごはん食べて洗濯物干し、 その後2時間…

早朝から起こされ
遊び相手して
朝ごはん食べて
洗濯物干し、 その後
2時間遊びに連れてって
帰ってきてご飯食べて
昼ねさせたら
泣き叫んで寝ない

午前も午後も遊び連れてかないと
寝ないみたい


もうしんどいな

お風呂でもご飯中でも寝る前でも
泣き叫ばれる


コメント

りられママ

私も一緒です。
もかさんと同じ、1歳11ヶ月の子どもがいます。
朝も早くから起きて昼寝もしない。
寝かそうとしてもギャン泣きで毎日毎日疲れちゃいますよね。

ワガママばかりで思い通りにならないと泣き叫ぶ…😭

もかさんはまだ三ヶ月のお子さんもいるのに、遊びに連れていったり相手をしたり本当に本当に偉いと思います!💓

しんどいと思ってしまう毎日ですが、一緒にお互い頑張りましょうね✨

陰ながら応援しています🎌

  • もかさん

    もかさん

    優しい言葉ありがとうございます(;o;)
    イヤイヤ期…笑顔で乗り切れる日とそうじゃない日があって…
    2人目生まれた事もあってきっと
    寂しかったり相手して欲しかったりするんだと思うのですが…(;o;)
    そう思ってもできてないことが沢山あって悲しくなってしまいました。

    体力半端ないですよね。

    お互いがんばりましょう♥︎
    ありがとうございます♥︎

    • 2月6日
  • りられママ

    りられママ

    それわかります~😭
    ほんと笑顔で乗り切れたり、怒ってしまったり、一緒に泣いたり…😢

    もかさんはちゃんと上の子の気持ちを汲み取って理解しようとしていらっしゃいますので、本当によく頑張ってらっしゃると思いますよ!💓
    まだまだ下のお子さんのお世話で寝不足だったり、産後間もなくてもかさんの身体もまだまだ万全とは言えないと思いますので無理せずにいてくださいね。
    もかさんが頑張ってると思って私も頑張ります!!(*´ー`*)
    頑張りましょうね✨

    • 2月6日
  • もかさん

    もかさん

    ありがとうございます。
    今日も朝からガミガミ怒ってしまいました。

    りられママさん聞き上手でありがたいです。私も優しいままを目指します☺️🥰🥰

    • 2月7日
  • りられママ

    りられママ

    そんな優しいママなんかじゃないですよ。
    私もいつも朝からぷりぷりです。。

    また私でよければいつでも聞きますよ💓

    • 2月8日