
コメント

🍎
98万以下→何もかからない
98万以上103万以下→住民税のみ
103万以上130万以下→住民税と所得税
微妙な違いですが稼ぎたいのであれば
130万のほうが良いと思います☺️
週20時間働けば雇用保険も入れるので、辞めた時に失業保険ももらえます!
🍎
98万以下→何もかからない
98万以上103万以下→住民税のみ
103万以上130万以下→住民税と所得税
微妙な違いですが稼ぎたいのであれば
130万のほうが良いと思います☺️
週20時間働けば雇用保険も入れるので、辞めた時に失業保険ももらえます!
「その他の疑問」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
Y
詳しくありがとうございます🙇♂️
130万ですと、
月10万くらいまでに収めれば大丈夫ですよね?(>_<)
週5日、5.6時間ほど働けたらなーと思っててざっと計算すると108万になります。
どうせ103万超えるのなら130万以下ギリギリまで稼いだ方が得ですよね?(>_<)
🍎
月10万に収めるように働けば最後に超えてしまうこともないかと思います(ᵔᴥᵔ)
そうですね、103万超えた分所得税はかかってしまいますが、数百円の差だと思うので、働けるのであれば130万ギリギリの方が良いかもしれません。
ですが、あまりにギリギリだと、確認の為に旦那さんの会社から給与明細の提出を求められたりと、少し手間がかかる可能性があります(>_<)
🍎
補足ですが、働こうとしているパート先は大きな会社ではないですか?
従業員500人以上の会社になると、月に80時間以上働くと社会保険に強制加入させられる場合があるので要注意です(>_<)!!
Y
やはり越えるとなるとギリギリまで稼いだ方が得なんですね!(>_<)
108万とかになりそうなんでそれなら103万で収めた方が良さそうですよね😭😭
500人は超えません!小さいところみたいです!(^-^)
無知なので教えていただけてありがたいです😭💕💦